2016年08月01日
あの料理を、あの素材で作ってカロリーカット!ダイエットの魔術師たちのすご技を見よ!ステーキが、グラタンが、炭水化物が驚愕の変化!【ダイエット料理グランプリ】
梅雨も明け、いよいよ暑さも本番。
恥ずかしいボディライン隠しに一枚はおることなど許されない、問答無用の非情な季節に突入します。ダイエットももう、待ったなし。ここで気合を入れて、一気に仕上げましょう。
"ヤマサ x SnapDish コラボ企画" として行った「ダイエット料理グランプリ2016」では、そんなあなたにぴったりの、ダイエットのすご技が炸裂!「え、これを食べてダイエットできるの?」と驚くような投稿がたーくさん集まりました。その中から、選りすぐりの投稿をご紹介!このマジックを会得すればあなたも今日から、ダイエットの魔術師!
提供:ヤマサ醤油株式会社
恥ずかしいボディライン隠しに一枚はおることなど許されない、問答無用の非情な季節に突入します。ダイエットももう、待ったなし。ここで気合を入れて、一気に仕上げましょう。
"ヤマサ x SnapDish コラボ企画" として行った「ダイエット料理グランプリ2016」では、そんなあなたにぴったりの、ダイエットのすご技が炸裂!「え、これを食べてダイエットできるの?」と驚くような投稿がたーくさん集まりました。その中から、選りすぐりの投稿をご紹介!このマジックを会得すればあなたも今日から、ダイエットの魔術師!
提供:ヤマサ醤油株式会社
肉と思わせておいて、じつは豆腐
ご飯の時、"肉っぽいもの"がないとどうしても満足できない…。そんな時は、見かけはふつうに見えて、肉だけを豆腐にチェンジ。意外な満足感の高さに、「なんだ豆腐でよかったんだ」と目からウロコが落ちるかも♪
サラダ感覚☆豆腐の冷やしロールキャベツ
fujii21 やさいのおつまみシリーズ
サラダ感覚で食べられるヘルシー冷やしロールキャベツ
お好みのタレでお召し上がり下さい
ポン酢がオススメです
高野豆腐は天才
アミノ酸を摂ることで脂肪を効率よく燃焼させ、エネルギーに換える「アミノ酸ダイエット」が注目されています。そのアミノ酸の宝庫なのが、高野豆腐。100g当たりのたんぱく質の含有量を比較すると、鶏卵12.3g、サーロイン(脂身なし)18.4gに対し、高野豆腐はなんと50.2gもあり、まさにアミノ酸ダイエット向きの食品。さらにコレステロール値を下げるレシチン、脂質の代謝を促進する大豆サポニンも豊富。しかも低カロリーと、利用しない手はありませんよ!
なまり節とキムチチーズの高野豆腐サンドイッチ
misumisu0722 味をつけて戻した高野豆腐をバターで焼いてパン代わりに。
ほぐしたなまり節をマヨ+自作豆乳ヨーグルトで和えて、大葉と玉ねぎを混ぜて。
水切りしたキムチとチーズ、サンチュを挟んだ低糖質高野豆腐サンドイッチです。
高野豆腐を焼く油は必ず動物性油脂にしてくださいね☺️
(バターorラード、牛脂、鶏脂等)
#糖質制限 #低糖質 #高野豆腐 #わんぱくサンド #なまり節 #キムチ
丸ごとカマンベールハンバーグのトマト煮込み
misumisu0722 パン粉の代わりに味付きで戻してすりおろした高野豆腐を加えた低糖質ハンバーグです。
カマンベールが一人1個!
どーんとでっかいハンバーグはボリューム満点ですよ😊
お肉と一緒にご飯を食べない我が家はこれ1個で大満足。
ご飯を食べる通常の食事の方だとこれで4人分でもいいかも☺️
#低糖質 #糖質制限 #ハンバーグ #高野豆腐
あの高カロリー料理だって、マジックでダイエット料理に!
普段はそれほど好物でもないのに、ダイエットを始めるとむしょうにハイカロリーのものが食べたくなるのはなぜでしょう…。でもそんな時こそ、マジシャンの腕の見せ所。グラタンやステーキ、ピザ、チャプチェなど、食べたい味を低カロリー素材で作りだしましょう!
ヨーグルトで戻す乾物❣️切り干し大根と鶏肉のグラタン ✨
momomurasaki 乾物をヨーグルトに漬けて戻す
ヨーグルト切り干し大根を使って
グラタンに✨
お家にあった鶏胸肉とインゲン を使い
ヘルシーな 歯ごたえも楽しい
グラタン(≧∇≦)
腸内フローラ喜んでる❣️
教えてくださった 麻里ちゃん
ありがとうございます💗
豚巻きコンニャクで作るダイエットステーキのレシピ
hirorainbow1007 おはようございます(∩´∀`∩)*゜いつもご覧頂きありがとうございます(o^^o)
今日はダイエット中にもお肉を食べたい。お腹いっぱい食べたい方にピッタリのコンニャクの豚肉巻き照り焼きステーキのレシピのご紹介です!
何だか食感、味が癖になって食べた2日後に又作っちゃいました!♡
良かったら、新定番料理に加えて頂けたら嬉しいです!
特別じゃないけど、時々食べたくなるお料理です。
既に作って頂いて嬉しいご報告も頂いています!
麺がダメなら、◎◎を食べればいいじゃない!
暑くなると、喉につるっと入る麺類が食べたくなりますよね。ラーメン、パスタ、うどん、すべてダイエットのNG食品ですが、でも意外に低カロリーへの抜け道がたくさん。しかも調理次第で、ふつうの麺と遜色ないくらいおいしくなっちゃうんですよ!
しらたきdeエスニックヘルシー麺♡鶏むね肉と夏野菜のレッドカレー炒め
MAPITEE エスニックな焼きビーフン感覚で♡しらたきヘルシー麺でいただきます♪
ナスなどの夏野菜が多めに入るので、2段階で炒めて味付けすることで、味が染みにくい、ナスやしらたきにも調味料が染みわたります。
分量はお好きなだけ!(笑)
味付けも分量に応じて味見しながら♪
ポイント
焼きビーフン感覚で♡しらたきヘルシー麺でいただきます♪ ナスなどの夏野菜が多めに入るので、2段階で炒めて味付けすることで、味が染みにくいしらたきにも調味料が染みわたります。 分量はお好きなだけ♡ 味付けも分量に応じて味見しながら♪
材料
しらたき なす、ピーマンなど夏野菜 鶏むね肉 レッドカレーペースト ナンプラーや醤油など など
焼きビーフン感覚で♡しらたきヘルシー麺でいただきます♪ ナスなどの夏野菜が多めに入るので、2段階で炒めて味付けすることで、味が染みにくいしらたきにも調味料が染みわたります。 分量はお好きなだけ♡ 味付けも分量に応じて味見しながら♪
材料
しらたき なす、ピーマンなど夏野菜 鶏むね肉 レッドカレーペースト ナンプラーや醤油など など
薄焼き卵が麺代わり!低糖質海老マヨ冷やし中華
misumisu0722 薄焼き卵を沢山作って細く切って麺代わりに使った冷やし中華です。
卵の下は味付きなしのもずく。
国産レモンの絞り汁と自作昆布醤油(天然醤油に天然利尻昆布と鰹節を削り加えて漬け込んだもの)を使った冷やし中華タレは当然お砂糖味醂甘味料不使用😊
なにこれ?てくらいゴテモリですが、美味しかった😁💕
見えにくいですが、自家製ツナものせてます。
#海老マヨ #冷やし中華 #麺なし #低糖質 #糖質制限
春雨をつけ麺風に。豆乳とめんつゆで作ったグリーンカレー味のスープヌードル🌟
ポイント
ナンプラーがあれば少し入れると味が決まりやすいですがなくても✨お米がなかったのでちょうどあった春雨を使ってみたのがきっかけですが意外にくせになりました!
材料
春雨 オリーブオイル すりおろしにんにく グリーンカレーペースト なす たけのこ パプリカ しめじ 豆乳 めんつゆ 砂糖 レモン汁 など
ナンプラーがあれば少し入れると味が決まりやすいですがなくても✨お米がなかったのでちょうどあった春雨を使ってみたのがきっかけですが意外にくせになりました!
材料
春雨 オリーブオイル すりおろしにんにく グリーンカレーペースト なす たけのこ パプリカ しめじ 豆乳 めんつゆ 砂糖 レモン汁 など
こんにゃく麺のヘルシーカレー焼きそば
highstone 夏にはスパイシーにして汗を掻きながら食べるのもええですね(≧∇≦)
ポイント
カレーパウダーがあるなら麺を投下する前に塩胡椒と一緒にカレーパウダーで炒めると更にスパイシーになりますよ!
材料
こんにゃく麺…1袋 野菜ミックス…1袋 豚バラ肉…好きなだけ イカ…好きなだけ 大阪自由軒のカレーソース…適量 塩胡椒…少々 など
カレーパウダーがあるなら麺を投下する前に塩胡椒と一緒にカレーパウダーで炒めると更にスパイシーになりますよ!
材料
こんにゃく麺…1袋 野菜ミックス…1袋 豚バラ肉…好きなだけ イカ…好きなだけ 大阪自由軒のカレーソース…適量 塩胡椒…少々 など
スイーツだって、どんと来い!
ほかのものはなんとか舌とおなかをごまかせても、スイーツだけは絶対に本物でなきゃダメ!と思っていませんか?じつは今回、一番「すごい!」と思ったのがスイーツ編。お砂糖なし、自然の素材でヘルシーに甘味を付けるテクが続々と登場しています!
お砂糖なし!パインの寒天チーズパフェ
misumisu0722 パイナップルをジューサーで絞って寒天レアチーズを作りました。
上にはクリームチーズ入りのホイップをモリモリと。
ホイップはクリームチーズが入った方が、生クリームだけより絞りやすくなりますよ。
どちらもお砂糖なしなので素材の甘味だけで頂きます。
#パフェ #お砂糖なし #低糖質 #パイナップル #レアチーズケーキ #寒天
お砂糖なし!南瓜と人参の七夕葛餅
misumisu0722 お砂糖なしの塩味葛餅
葛粉を練って塩ゆでの南瓜、人参を包んでいます。
つるんと美味しい優しいおやつ。
#七夕 #低糖質 #野菜スイーツ
生クリーム不使用、牛乳不使用、砂糖不使用!甘酒と豆腐で、ひんやり濃厚抹茶シェイク😋💕💕
sakurakoaya31 昨年、甘麹や酒粕でアイスクリーム作りをしている際に、はまってしまった抹茶シェイクです❤
昨年は投稿しそびれてしまったので…😅
生クリーム、牛乳と乳製品不使用。砂糖もなし!甘酒と豆腐から作ったシェイクなんですが、甘酒と豆腐でしっかり濃度がついて濃厚に感じます😋
だけど、後味もすっきり体にも良いシェイク!
安心して下さい!ダイエット中でも飲み干せますよ~😜
子ども達にも抹茶シェイクだよ~ってドキドキしながら出してみたけど、美味しい~🎶とのこと!
まさか甘酒と豆腐から作ってるとは思ってみなかったようで、びっくりしてましたけどね😁
気付かなかったってことは美味しいってことかなぁ?😘
ポイント
甘酒、濃縮タイプの甘こうじや甘酒の素の使用や、甘さのお好みで、豆腐の量は変えてみて下さいね。
材料
甘酒(甘麹) 絹ごし豆腐 抹茶 蜂蜜 など
甘酒、濃縮タイプの甘こうじや甘酒の素の使用や、甘さのお好みで、豆腐の量は変えてみて下さいね。
材料
甘酒(甘麹) 絹ごし豆腐 抹茶 蜂蜜 など
砂糖、乳製品不使用の罪悪感のないスイーツ‼︎チョコレートケーキです!
rawfoodhaccolab 父の日 スペシャル✨part2!
「親子で食べたい父の日スイーツ !」
"いつまでも、健康で頑張って欲しいパパに!"
#罪悪感のないスイーツ 🍰
砂糖、乳製品不使用!チョコレートも使っていないチョコレートケーキ⁈
ねっ、なんか罪悪感ないでしょ😆
我が家の女子達も大喜び🎶
Yuyuは何度も味見してお手伝いしてくれたよ💕😆
ヤマサがおいしい生活を応援!プレゼントキャンペーンにも要注目!
いかがでしたか?
どれも今すぐ作ってみたくなる、ダイエットの頼もしい味方になってくれそうな投稿でしたね!
「ダイエット料理グランプリ2016」では、他にもおいしそうな投稿がいっぱい!
グランプリ等の受賞レシピは、ヤマサ「ダイエット料理グランプリ2016」特設サイトから見ることができますよ♪
どれも今すぐ作ってみたくなる、ダイエットの頼もしい味方になってくれそうな投稿でしたね!
「ダイエット料理グランプリ2016」では、他にもおいしそうな投稿がいっぱい!
グランプリ等の受賞レシピは、ヤマサ「ダイエット料理グランプリ2016」特設サイトから見ることができますよ♪
![](/v3/pc/img/dummy.png)
ヤマサでは「おいしい」を応援するキャンペーンを定期的に実施。
ヤマサが運営するレシピサイト「Happy Recipe」では毎月季節に合わせたキャンペーンが開催されています。
レシピはもちろん、旬の食材やクッキングの裏ワザなどワクワクするコンテンツが盛りだくさん♪
是非チェックしてみてくださいね!
またSnapDishでも、"ヤマサ x SnapDish コラボ企画"としてキャンペーンを開催しています。
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!