2017年02月20日 (更新 2017年02月28日)

やっぱりおいしい!さばを使った、お弁当のおかずアイディアとレシピ集

今回は、さばを使った、本格お弁当のおかず料理をおすすめします。ネットで人気のさばのお弁当のおかず料理をまとめました。さばなら、おろし煮、塩麹、圧力鍋との組み合わせで使ってもいいかも。さばに関連するレシピもまとめの最後でご紹介しています。
Snapdishの料理写真:塩サバのガーリックパン粉焼き〜♡ばってぃーままの簡単お弁当のおかず♡
塩サバのガーリックパン粉焼き〜♡ばってぃーままの簡単お弁当のおかず♡
wankonyankomama おはようございます ばってぃーままです〜😊💕 今日のお弁当のおかず♡ "塩サバのガーリックパン粉焼き" 給食のメニューでも定番で、給食では 白身魚‥鯛やメルルーサーや たまにアジで作ります〜
材料
塩サバ  酒  パン粉  にんにく  オリーブオイル  など
Snapdishの料理写真:鯖味噌煮缶でさばそぼろ
鯖味噌煮缶でさばそぼろ
Kei804 テレビで見た簡単なお弁当のおかずレシピ(^○^) サバの味噌煮缶、生姜と胡麻を炒めるだけ!白米🍚の上にのせるだけで、美味しいお弁当になる〜👏 生姜がいい仕事してる☺️
Snapdishの料理写真:鯖のカレーソテー
鯖のカレーソテー
lottarosie お弁当のおかずに。
材料
鯖  塩  カレー粉  小麦粉  グレプシードオイル  など
Snapdishの料理写真:塩鯖のカレー焼き
塩鯖のカレー焼き
raycheal 生鯖はよく買うが塩サバを初めて買った。カレー味にしてこんがり焼いて夕飯とお弁当用にたくさん焼いた。 冷めても美味しい。
ポイント
カレー味にすると冷めても美味しいのでお弁当おかずもおすすめです。

材料
塩サバ(3枚おろし)  ✳︎生姜すりおろし  ✳︎日本酒  ❤︎カレー粉  ❤︎片栗粉  胡麻油  など
Snapdishの料理写真:サバケチャ
サバケチャ
peacefulriver1473 鯖というと、焼くか、しめ鯖というイメージが強いのですが、お弁当のおかずにしやすいレシピを見つけたので作ってみました。 トマトケチャップの酸味がありつつも、和風な味付けで食べやすかったです。一緒にじゃがいもも煮てみたら、お味がしみてこちらも美味しかったです😊
Snapdishの料理写真:鯖のカレー竜田弁当
鯖のカレー竜田弁当
zukaccha 見た目は少し地味〜な感じですが、とってもおいしい鯖のカレー竜田ですよ(^^) 揚げたてはサックサク、ふんわりで、すぐに全部食べてしまいそうでした(^ ^)💕 鯖が半額になっていたので喜んで作っちゃいました🐟
ポイント
鯖を揚げるときは、少しじっくり目に揚げてください。 味をマイルドにしたいときは砂糖を増やして。 鯖と、片栗粉以外の材料が硬いときは酒で調整すると、鯖とからみやすいですよ。

材料
鯖  カレー粉  醤油  酒  刻み生姜  砂糖  片栗粉  など
Snapdishの料理写真:子供達の大好物💖サバの味噌煮
子供達の大好物💖サバの味噌煮
sakuchin 子供達が大好きなサバの味噌煮。 一昨日作ったのに、子供のリクエストでまた作りましたwww キャー♡╰(*゚x゚​*)╯
ポイント
味噌は後で入れるのがポイントです💖         ∩     ∧―∧ E )    //二\ \ ||    / | (●)| V/   /  \二/  /  << (___ノ) |  E)  \王王/ |    \____/    //  ヽ|  __//   ||_ (z(_)   (v)v))

材料
サバ  酒  砂糖  生姜  味噌  など
Snapdishの料理写真:サバのスパイシーグリル 【Spicy Grilled Mackerel】
サバのスパイシーグリル 【Spicy Grilled Mackerel】
izooming いつも器まで完璧でステキな、きゃさりん@福岡さんのお料理です🤗 塩鯖をエスニックに…というところに興味を惹かれ、作りました🐟 簡単で手軽に出来るのに、いつも焼くだけだった塩鯖が、たちまちエスニックに変身❗️ 新しい美味しさに目からウロコでした😳✨ エスニック料理で魚のレパートリーが少ないので、すごく嬉しいです❗️ これからもリピさせて下さいね👍 きゃさりんさん、とっても気に入りました😊 ご馳走様〜😋
Snapdishの料理写真:圧力鍋不要!フライパンで簡単♡鯖のジューシー昆布巻*
圧力鍋不要!フライパンで簡単♡鯖のジューシー昆布巻*
k713 職場の方々にも大好評でしたo(^▽^)o お弁当の作り置きおかずに* おせち料理に* 夕食にぜひどうぞ(*^_^*)
Snapdishの料理写真:ご飯1合弁当 玉こんにゃくと鯖缶の煮物をおかずに 2016.12.7
ご飯1合弁当 玉こんにゃくと鯖缶の煮物をおかずに 2016.12.7
kirahime 今日のランチ! ユミちゃんにいただいた九州石橋屋謹製 熟成 荒摺り玉こんにゃくと鯖缶で作った煮物をおかずに♡ 前日の混ぜご飯で残った牛肉とれんこんも一緒に詰めたら、一面茶色いおかず(笑)ま、いっか! とっても美味しくいただきました〜 ユミちゃんありがとう(≧∇≦)
Snapdishの料理写真:「鯖の赤味噌煮」メインの夕食
「鯖の赤味噌煮」メインの夕食
Kusukus ●土鍋ご飯 ●鯖の赤味噌煮 ●新玉葱と大根の梅おかか和え ●自家干し椎茸のかき玉汁 ●漬物・佃煮 特記事項はありません(笑)♪
Snapdishの料理写真:さばのスパイスマヨネーズ焼き
さばのスパイスマヨネーズ焼き
CF1201 今晩は青魚をいつもと違った感じにお料理してみました😄 アプリがダウンすると怖いのでレシピは後ほど載っけま〜す✌ 調理時間は20分掛かっていません❤
ポイント
スパイスマヨネーズはもしかしたら鯖に絞ってから焼くとマヨネーズが溶けちゃったり焦げたりする可能性があるので、見た目を気にする様ならグリルで鯖にある程度火が通った後に絞るのが良いかも☝ ちゃっちゃと作れば20分あればできちゃいますよ😄

材料
さば(半身)  A  マヨネーズ  カレー粉  塩コショウ  付け合わせ野菜  など
Snapdishの料理写真:鯖缶とお野菜のチーズ焼き💖その他🍷🍽
鯖缶とお野菜のチーズ焼き💖その他🍷🍽
byjsahi0204 鯖缶のチーズ焼きは左手前です😊💕 他はサーモンのハーブパン粉焼き、大きい器でわかりにくいけど、ワカメとアボカドとトマトのサラダ、鶏肉の炒め物、炊飯器で簡単パエリア…でした💘 この日もerisちゃんに教えてもらったレモンのシーズニングを使いました😌💖あれこれとガリガリ🍋美味しー♪♪
ポイント
鯖缶の汁は切らなくてもいいです。その場合には汁っぽい仕上がりになります😊

材料
鯖缶  ブロッコリー  プチトマト  玉ねぎ  チーズ  など
Snapdishの料理写真:魚のカレー照り焼き♡battymamaのおうちで美味しい給食ご飯♡
魚のカレー照り焼き♡battymamaのおうちで美味しい給食ご飯♡
wankonyankomama おはようございます😊💕 今日は 給食のメニューでも人気の "魚のカレー照り焼き"を お弁当のおかずに入れました〜🐟💕 ほんのり〜カレー風味で お魚嫌いのお子様にも食べやすいのが 人気の秘密みたいです(^_−)−☆
材料
サバ  * 酒  * カレー粉  * 濃口しょうゆ  * みりん  * 砂糖  など
Snapdishの料理写真:お弁当
お弁当
wanroom2185 5/27 旦那はんのぉ弁当 ♡menu♡ ☆春キャベツとチーズの とろりん肉巻き ☆鯖の塩焼き ☆牛ごぼう 〜しぐれ煮〜 ☆シーフードとスナップ豌豆の バジルソースソテー ☆水菜と春キャベツのサラダ ☆おから煮 ☆岩のり入り玉子焼き ☆ハートのウィンナー ☆サニーレタス、トマト…
ポイント
硬いキャベツなら下ゆでするか 軽くレンチンしたら◎ とん平焼き?お好み焼き?に 近いんかな〜(ˊ˃̶̤ㅁू˂̶̤ˋ)ァ′‵ˊˋ

材料
豚薄切り バラorロース  キャベツ  チーズ  塩こしょう  お好みソース  など
Snapdishの料理写真:6/5 成人男子弁当
6/5 成人男子弁当
december01 お早うございます。 いよいよ梅雨入りみたいですね。 メニュー ☆鯖の香草パン粉やき ☆じゃがいも肉巻き 塩ダレ味 ☆鶏塩じゃが煮 ☆青海苔入り卵焼き ☆竹輪大葉まき ツナマヨネーズ ☆生野菜 ベビーリーフ ☆塩昆布とツナの炊き込みご飯 今日からず~っと雨みたいですね。 ウォーキングはやめて、お家で筋トレするつもりです。 今日も元気でいってらっしゃ~い(^_^)v
材料
米  塩昆布  ツナ缶  など
Snapdishの料理写真:お弁当レシピ♪冷凍OK 鯖の塩焼き♪
お弁当レシピ♪冷凍OK 鯖の塩焼き♪
disneylovep75 お弁当にもお魚メニューを加えてヘルシーにしましょう♪味付けして多めに作って冷凍しておけば、あとはお弁当に詰めるだけっ💗
Snapdishの料理写真:3月25日3人弁当
3月25日3人弁当
tanuko おはようございます😊 昨日次女から「ふりかけ買って来て〜🙏」ってLINE来てたのに忘れてしもたー😓帰って来た次女に「ふりかけ忘れた。けど明日は炊き込みするし」って言うと笑顔に😄けどしめじと人参しか入れられるもの無かったから秋の炊き込みご飯みたいになってしもたわ(笑)せめてお花の人参で春アピール🌸てかさー、あんだけオカズ入れてるのにふりかけいるか⁇😁😁 今日も寒いみたいやけど頑張ろなぁ〜😄
材料
米2合  しめじ、人参  ヤマサ昆布つゆ  など
Snapdishの料理写真:海老辛味❗️味噌つけめん🍥
海老辛味❗️味噌つけめん🍥
hide030107 ちょっと焦げちゃいました⤵︎が オススメ海老辛味です❗️
ポイント
海老辛味は ご飯の友として 納豆に混ぜる ご飯に茹で枝豆や青菜と混ぜておにぎり 炒飯に加えたり 野菜炒めや キャベツと海老辛味で炒めたり 冷奴や焼いた厚揚げの上に ネギと一緒に添えたり スープやお味噌汁に少し入れも美味しいですが 吸うとむせる場合があるので注意してくださいm(_ _)m 色々なお料理に調味料として 具として使えます 好みで みじん切りニンニクを入れて作っても 美味しいです 今回はちょっと火が通りすぎてしまいました>_< 何度も試行錯誤中で 納得はまだ出来ていませんm(_ _)m 日々勉強し またアップ出来たらと思います

材料
海老辛味  桜海老  ごま油  節粉  半ずりゴマ  七味  鰹節  めんつゆ  つけ汁  出汁(昆布白だし又は鰹出汁)  中華ダシ  円熟味噌  めんつゆ  ニンニク  ごま油  節粉  好みの中華麺  トッピング  あればフライドガーリック  など
Snapdishの料理写真:サンマ缶で炊き込みごはん~🎵
サンマ缶で炊き込みごはん~🎵
yblueadidas103 サンマ缶があったので自分用に 1合だけ 炊いてみました。 以前 どなたかのサンマ缶炊き込み🍚作って 美味しかったけど…レシピわかんなくなり。🌀 (^^; 我流で味付け。 1合にサンマ缶 缶汁ごと ドボン。シメジ。 刻み新生姜、酒、みりん 少々。炊きました。 EXオリーブオイル少々。 オリーブオイル加えると 炊きあげたあと パサつかないですよ。
Snapdishの料理写真:みそかんぷら*
みそかんぷら*
naononno928716 福島県の郷土料理、みそかんぷら😊 以前、ケンミンショーで取り上げられているのをみて、美味しそうでいつか作りたいなぁと思っていました* 新じゃがの季節♡ 小いもを使って作ってみました! 甘じょっぱい味噌ダレが、かりかりっと焼き付けたじゃがいもによく絡まって、とっても美味しい‼ これは🍻も🍚も進むこと間違いなし! 今晩食べるのがとても楽しみです♡
ポイント
私はアレンジでみそだれの中にすりごま大さじ1程加えてあります😊💕 みそだれも味見しながら、好みの味に~♡

材料
新じゃがいも(小)  《甘みそだれ》  水  みそ  みりん  砂糖  白いりごま  サラダ油  など
Snapdishの料理写真:連休なか日の日曜日dinnerでした\( ¨̮ )/この日はふたりご飯です🍷🍴
連休なか日の日曜日dinnerでした\( ¨̮ )/この日はふたりご飯です🍷🍴
byjsahi0204 日曜日のdinnerは2人でした\( ¨̮ )/ ✿スモークサーモンとアボカドのオードブル❤️ハーブ添え🌿 ✿ズッキーニとタコこアヒージョ←初スキレット🍳 ✿ナスとズッキーニ、swanちゃんレシピのボロネーゼ入りチーズ焼き(ㅅ˙³˙)ღ ✿トマトとお豆腐とバジルのサラダ…カプレーゼ風に🍅 ✿アジの和風カルパッチョ…新生姜と大葉の香り❤️レシピ付きだよぉ ✿チキンの塩麹&ローズマリーのオーブン焼き ✿オクラの梅肉あえ🌿 ライ麦パンや、北海道お野菜の🌿トマトやお野菜たっぷり(⑉• •⑉)❤︎ ハーブもいっぱいなdinnerになりました(´>∀<`)ゝ ともちゃん、北海道お野菜ハーブの食べ友お願い致します❤️ swanちゃん、ボロネーゼ完食したよぉ(ㅅ˙³˙)♡ また作らせてね・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚ おふたりとも…ごちそうさまでした😃💕💕💕
ポイント
3分クッキングで見て、何となく覚えてる感じで作ってみました😊 ちょっと違ったかもだけど、これも美味しかったです

材料
アジ刺身か三枚下ろし  新生姜  大葉  オリーブオイル  塩コショウ  レモン  など
Snapdishの料理写真:2015年☆運動会のお弁当🎵
2015年☆運動会のお弁当🎵
teru22 午後から雨が少しぱらつきましたが無事に終わりました~🎶 SD始めてから3度目の運動会! 今年も実家の母と姪っ子、甥っ子も来てくれました🎵 実は運動会の前日に末娘が足の小指骨折💦 息子は熱出してダウン😱😱😱 どうなることかと思いきや二人とも根性で参加😅 前日に病院かけもちで予定が狂って考えてたメニューと違ったものになったけどみんな美味しいーって言ってくれたので良かった~🎶 子どもたちもお疲れさま~ あー疲れた😵💨笑
関連カテゴリ