2017年06月28日
(更新 2025年02月16日)
やみつき!りんごとじゃがいもで作る料理、レシピセレクト
今回は、りんごとじゃがいもを組み合わせた人気料理を紹介します。りんごとじゃがいもを使った定番料理をまとめました。りんごごじゃがいもタプナード、赤じゃがいもなどなど、どれも美味しそうですよ!りんごといえばレモン、卵、牛乳、バナナ、ヨーグルトといった組み合わせでも大活躍。りんごに関連するレシピも最後にご紹介しています。おためしあれ!。
りんごのポタージュ♡
Mayutak この季節になると食べたくなるりんごのポタージュ。ほんのり甘さと酸味がクセになります♡
☆りんごのポタージュ
☆ホタテとエビのカラフルマリネ
ポイント
りんごは食べて美味しいものを。 じゃがいもの量でスープのとろみを調節します。 裏ごしは滑らかな食感を出すため。面倒なら省いてもOK。 豆乳でヘルシーに、生クリームでこってりと、お好みでどうぞ。
材料
りんご じゃがいも 玉ねぎ 水 チキンストック 豆乳(牛乳でも生クリームでも) バター 塩、コショウ など
りんごは食べて美味しいものを。 じゃがいもの量でスープのとろみを調節します。 裏ごしは滑らかな食感を出すため。面倒なら省いてもOK。 豆乳でヘルシーに、生クリームでこってりと、お好みでどうぞ。
材料
りんご じゃがいも 玉ねぎ 水 チキンストック 豆乳(牛乳でも生クリームでも) バター 塩、コショウ など
柚子オイルで鯖とじゃがいもとりんごのヴァポーレ
yhime21955 ELLE a tableのレシピ参考に柚子オイルを使ってスキレットで挑戦😄
蒸し煮にするので素材の旨味が残ります。柚子オイルがまたまたよい仕事してくれました(⌒‐⌒)
材料
塩鯖 じゃがいも りんご タイム(フレッシュ) 白ワイン 塩、こしょう、薄力粉、オリーブオイル など
塩鯖 じゃがいも りんご タイム(フレッシュ) 白ワイン 塩、こしょう、薄力粉、オリーブオイル など
りんご主役のポテトサラダ
ChonkoDish 大忙しのクリスマスディナーにオススメお手軽サイドメニュー☆りんごが皮ごとたっぷり入るので、赤と白のコントラスト良し😉
材料
りんご じゃがいも パルメザンチーズ マヨネーズ 塩 黒胡椒 豆乳:ポテトをしっとりさせる など
りんご じゃがいも パルメザンチーズ マヨネーズ 塩 黒胡椒 豆乳:ポテトをしっとりさせる など
チキンソテー アップルビネガーソース じゃがいものガレット添え
AIMABLE 夫が留守の間に😁
夫が苦手なチキンをいただきます💕
じゃがいものガレットはぼーっとして水に晒してしまいました💦
でも何とかまとまって良かった😊
ポイント
チキンソテーにはもちろん、豚肉との相性も👍です❗️
材料
りんご 玉ねぎ バター りんご酢(他のお酢でも) グラニュー糖(お好みで) 水 タイム(無くてもOK) 塩 など
チキンソテーにはもちろん、豚肉との相性も👍です❗️
材料
りんご 玉ねぎ バター りんご酢(他のお酢でも) グラニュー糖(お好みで) 水 タイム(無くてもOK) 塩 など
🍍🍎パイナップルandアップルのチーズポテトグラタン
izooming 今年の流行語大賞、PPAPからヒント🤔を得た😉フルーツたっぷりのグラタン🍍🍎
焼いたフルーツとチーズの相性はバッチリです👍
ポイント
ぜひ、生のパイナップルでどうぞ!
材料
パイナップル りんご じゃがいも 生クリーム バター ベーコン モッツァレラチーズ 塩胡椒 パセリ など
ぜひ、生のパイナップルでどうぞ!
材料
パイナップル りんご じゃがいも 生クリーム バター ベーコン モッツァレラチーズ 塩胡椒 パセリ など
林檎とシナモンがある時に食べたいジャガイモ料理
ポイント
我が家では豆乳ヨーグルトを使用しています。味にコクが出ます。
材料
じゃがいも りんご 玉ねぎ ベーコン シナモン 粒マスタード 酢 ヨーグルト さとう 塩 パセリ など
我が家では豆乳ヨーグルトを使用しています。味にコクが出ます。
材料
じゃがいも りんご 玉ねぎ ベーコン シナモン 粒マスタード 酢 ヨーグルト さとう 塩 パセリ など
楽チンで豪華!ラムチョップのグリル🍎アップルオニオンソース
ma2seijin ガスコンロのダッチオーブン活用レシピです♪
放りこんだ野菜とラムチョップに、すりおろしたリンゴと玉ねぎのソースをかけるだけ。
おろしたソースがお肉を柔らかくしてくれるのか、とても美味しいです(o^^o)
ポイント
すりおろしたリンゴと玉ねぎのソースをまんべんなく広げる(特にお肉)と、味が馴染むと思います( ^ω^ ) 玉ねぎのすりおろしは、分量全部やろうとすると怪我するかもしれないので、適当に残して具にすると楽チンです♪
材料
ラムチョップ りんご 玉ねぎ じゃがいも オリーブオイル ラムチョップについてくるハーブ塩 など
すりおろしたリンゴと玉ねぎのソースをまんべんなく広げる(特にお肉)と、味が馴染むと思います( ^ω^ ) 玉ねぎのすりおろしは、分量全部やろうとすると怪我するかもしれないので、適当に残して具にすると楽チンです♪
材料
ラムチョップ りんご 玉ねぎ じゃがいも オリーブオイル ラムチョップについてくるハーブ塩 など
蜜たっぷりりんごの朝ごパン。
mayumi213 蜜たっぷりりんご🍎。ミルクスープ。雑穀パン✨
りんご美味しい✨✨✨
ポイント
とっても大雑把ですみません💦💦 カップスープ感覚で😆💖 お手軽に✨私は、ハウスのクリームシチューの素を使ってます。 先日同じような感じで少しどろっとした感じに作って、ご飯にかけてチーズも乗せて簡単ドリア風💖に✨
材料
玉ねぎ じゃがいも 人参 ウィンナー 顆粒のクリームシチューの素 など
とっても大雑把ですみません💦💦 カップスープ感覚で😆💖 お手軽に✨私は、ハウスのクリームシチューの素を使ってます。 先日同じような感じで少しどろっとした感じに作って、ご飯にかけてチーズも乗せて簡単ドリア風💖に✨
材料
玉ねぎ じゃがいも 人参 ウィンナー 顆粒のクリームシチューの素 など
鴨のロースト〜りんごのソテー、じゃがいものガレット、きのこのつけ合わせ〜
whitymomo 2016.10.22 晩ごはん
ラム肉を自分でミンチにしました。
❁柿のマスカルポーネ和え
❁ニース風サラダ
❁ラム肉ミートパイ
❁鴨のロースト〜りんごのソテー、じゃがいものガレット、きのこのつけ合わせ
【おうちカレーレシピ】こくまろコク2乗カレー
housefoods ハウス食品社員考案レシピ。
りんごとバターで甘酸っぱく、よりまろやかなカレーに仕上がります!同時に、スパイスの香味が加わることで、アクセントのきいたより深みのあるカレーになります。
ポイント
クミンは焦がさないように注意。 鷹の爪はお好みで加える。 ルウは煮立った中に入れると、溶けにくくなる。火を止めるのは、温度を低くし、ルウを溶けやすくするため。 クローブ、ローリエ、鷹の爪などが気になる方は、ルウを割り入れる前に取り出してください。
材料
こくまろカレー<中辛> 牛肉(薄切り) 玉ねぎ じゃがいも にんじん にんにく カレーパウダー<顆粒> GABAN クミン<ホール> GABAN クローブ<ホール> GABAN ローリエ<ホール> 鷹の爪<ホール> バター(食塩不使用) サラダ油 水 など
クミンは焦がさないように注意。 鷹の爪はお好みで加える。 ルウは煮立った中に入れると、溶けにくくなる。火を止めるのは、温度を低くし、ルウを溶けやすくするため。 クローブ、ローリエ、鷹の爪などが気になる方は、ルウを割り入れる前に取り出してください。
材料
こくまろカレー<中辛> 牛肉(薄切り) 玉ねぎ じゃがいも にんじん にんにく カレーパウダー<顆粒> GABAN クミン<ホール> GABAN クローブ<ホール> GABAN ローリエ<ホール> 鷹の爪<ホール> バター(食塩不使用) サラダ油 水 など
じゃがいもとりんごのホットサラダ 2016.10.23
kirahime 今日のブランチ!
昨日の土曜日は午後から合唱の練習なのに寝坊してブランチはカップ麺(笑)
帰りは実家に寄り、父のお風呂の面倒をみて夕飯は眠くて食べれず…
今日は起きたら結構お腹すいてたので、じゃがいものホットサラダをガッツリと!
マイユマスタード、マヨネーズ少し、ヨーグルト、粗挽き胡椒でマゼマゼ〜
あとはスクランブルエッグ、メゾンカイザーのバゲットモンジュ。
昨日からくしゃみが止まらない…秋の花粉かな?
じゃがいものキムチ和え
whitymomo 2016.10.19 晩ごはん
残っている手羽先をどうしようかと思ったけど先日旦那さんに好評だった焼手羽先にしました。簡単で美味しいは最高🍻
❁焼手羽先
❁蓮根のきんぴら
❁じゃがいものキムチ和え
❁きゅうりのぬか漬け
❁白菜と薄揚げの味噌汁
❁ごはん
❁りんご
おかわり~!ホクホクの秋色カレー🌟
材料
ニンニク千切り タマネギ バター ニンジン オリーブオイル 水 チキンコンソメ ローリエ シナモンスティック カレールー三種類 しめじ サツマイモ じゃがいも 豚しゃぶしゃぶ肉 白ワイン ヨーグルト チョコレート りんごジュース フルーツソース オイスターソース 醤油 栗の甘露煮 乾燥パセリ など
ニンニク千切り タマネギ バター ニンジン オリーブオイル 水 チキンコンソメ ローリエ シナモンスティック カレールー三種類 しめじ サツマイモ じゃがいも 豚しゃぶしゃぶ肉 白ワイン ヨーグルト チョコレート りんごジュース フルーツソース オイスターソース 醤油 栗の甘露煮 乾燥パセリ など
赤じゃがいものマリネ
材料
赤じゃがいも(1cmカット茹でる) 玉ねぎ(スライス) ブロッコリー(茹でる) ブラックオリーブ(スライス) プチトマト りんご酢 オリーブオイル 砂糖 すりおろしニンニク 塩コショウ など
赤じゃがいも(1cmカット茹でる) 玉ねぎ(スライス) ブロッコリー(茹でる) ブラックオリーブ(スライス) プチトマト りんご酢 オリーブオイル 砂糖 すりおろしニンニク 塩コショウ など
むすことふたりフォンデュパーティ
fb7049844143199 じゃがいもとにんじんは、生のままホットプレート弱火でじっくりと焼いたらおいしかった♪
豚ロースとりんごも横で炒めて、そのまま食べたり、チーズつけたり。
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!