• お気に入り
  • 234もぐもぐ!
  • 43リスナップ
手料理
  • 2015/02/02
  • 2,259

和ロール

レシピ
作り方
0
材料
卵黄 3個
グラニュー糖  27グラム
 
小麦粉(特宝笠) 40グラム
抹茶   4グラム

卵白   3個 
グラニュー糖 27グラム
レモン果汁   3滴

バター  7グラム
牛乳   17グラム

生クリーム  100ml
グラニュー糖 15グラム 
金時豆(市販の缶詰) 適量

     作り方
1)粉類は合わせてふるっておく。オーブンは200℃に予熱。卵白はボウルに入れて冷凍庫へ。
2)バターと牛乳を湯煎にかけて温めておく。

3)ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、湯煎にかけながらハンドミキサーで混ぜる。
人肌くらいの暖かさになったら、湯煎を外し、そのままミキサーで白くもったりするまで混ぜる。
4)卵白のボウルにレモン果汁をたらす。(メレンゲを安定させるため) 
グラニュー糖を3回に分けて加えながら、角がぴんと立つくらいのメレンゲを作る。

5)卵黄のボウルにメレンゲの半量を入れて、ゴムべらで混ぜる。
6)そこに粉類をふるい入れ、さっくり混ぜる。
7)大体混ざったら、残りのメレンゲを入れてなじむまで、混ぜる。
8)温めたバター&牛乳を入れ、底のほうからひっくり返すように大きくさっくり混ぜる。

9)オーブンペーパーを敷いた鉄板に生地を流し、平らにならす。
10)180℃で13分くらい焼く
オーブンによって焼き時間は調節してくださいね。

11)鉄板から外し、網の上でさます。 あら熱が取れたらビニール袋にいれておく。

12)生クリームにグラニュー糖をいれ、6分立てくらいにあわだてる。
13)抹茶生地に巻きやすいようにすじをいれる。巻き終わりを斜めにきりおとす。
14)クリームを均一に塗り、金時豆をのせる。
15)巻く! (巻き始めはキュっと。あとはふんわり♡)

16)ラップをして冷蔵庫で休ませる。 
ポイント

http://marimocafe.exblog.jp/4670141/
参照

みんなの投稿 (11)
甥っ子と姪っ子達のお誕生日会があったので色々作ってみた。「買ったが早くて確実」と、途中で後悔すると判ってて(笑)
今回は、いっぱい持って行きたくて鉄板もでかいし、倍の×4くらいにしたら、生地はぶ厚くなるし、鉄板から取り出すときにぐしゃりと落として割れ割れになるし(笑)それでも、気を取り直して無事だった部分で巻いたら、のせたクリームがはみ出しまくるし(笑)

 真剣だと知恵が出る。

中途半端だと愚痴が出る。

いい加減だと言い訳ばかり。

…私は後者に当てはまる(笑)
私も後者だけど、その後に『腹に収まりゃみな同じ』と割り切る(笑)
美味しそうだよ♡
ONI*MAMA* から ゆっこ
そーだよねぇ♬いまいちに仕上がったお菓子を、いかにそれなりに 誤魔化すか。私はこの過程が一番気合いが入る(笑)
思わず、共感してしまいます(笑)
いつも、ぶちゃいくにできた我が子を、いかに化けさせるか、、。
知恵を絞っております(笑)
うんうん(笑)
確かに…

でも、すごーーく美味しそう~♥
ご自分では納得いってないかもだけど、綺麗ですよ。

買えば早いし綺麗かもだけど、やっぱり私も手作りがすき😍

気持ちがこもってるもんね💖💖
ONI*MAMA* から yucca@
(笑)www.
出来の悪い奴ほど可愛い…(笑)
ONI*MAMA* から nononko
加工アプリ様々(笑)
ONI*MAMA* から りえぞ~
rieちん(*´ω`pq゛おはよー
よく台所で呟く←嘆く?私(笑)
ONI*MAMA* から みな
嬉しい(*´ω`pq゛
皆、生クリームべっちょりのケーキ苦手でね。「おばちゃんのケーキ生クリーム少ないから美味しい!」って食べてくれた。巻いてて、クリームがどんどん、はみ出してちょとしか残留しなかっただけっすけどね(笑)(笑)(笑)
もぐもぐ! (234)
リスナップ (43)