• お気に入り
  • 260もぐもぐ!
  • 58リスナップ
手料理
  • 2018/11/24
  • 4,829

まあやさんの料理 超簡単!ゼラチン不要!!『柿プリン』

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (12)
注文していた四つ溝柿の他にいただき物の柿があって、熟してきたのでこちらの柿プリンを作らせていただきました(≧∀≦)

柿と牛乳だけで、なぜプリンに⁉︎
謎なんですが、プリンになります(笑)
固まっちゃうんです〜!

自然の優しい甘み♡♡♡
秋の味覚を堪能してます(*´꒳`*)

まあやさん、
素敵なレシピをありがとうございます🙏✨
なだちいちゃ〜〜ん🐨💕

柿の鮮やかなオレンジ色に
生クリームの純白が映えて
とっても可愛いプリン🍮じゃ😍💕

この柿プリン🍮
婆も食べ友なんじゃけど
あまりに人気のつくフォト数で
探すの断念したじょ😆✨
ゼラチンも使わないのに
固まる事にビックリじゃよね😳✨

そのウッドのスプーン🥄が
手前の瓶の方には入るのかが
ずっと気になる姑じゃ😏😂😂
noe
おーうんまそう💕
ほんと不思議よねー固まるのん
まるでフルーチェ、あ、でも柿フルーチェって売ってないよね?
なだちいさん💕
オレンジ色の柿プリン🍮🧡とても素敵!
自然甘さ、天然の力で固まる!これ熟した柿でなくてはできない優れものですね‼️
この前の柿のケーキも🎂魅力的🧡
柿三昧のなだちいさんが羨ましい‼️
なだちいさんが作ると本当おしゃれだわ😍
私も毎年作らせて貰ってるんだけど
今年はモリモリ食べちゃって作ってないな…
なんで固まるのか数年前に調べたんだけど忘れちゃった😄💧えへ
なだちい から ボンバー
こんばんは〜🌃
ホントに〜?
ボンバーちゃんもつくフォトしてたの?

そうそう、つくフォト108件とかあって、あまりの数の多さに全部チェック出来なかったよ(笑)

ゼラチンと寒天とでいうと、寒天っぽい舌触りだったかな…。

練乳がなかったから甘さは足さずに自然の甘さだけだったけど、するっと食べられる美味しさだったなぁ💖

ふふふ(*´꒳`*)
これは遠近法でスプーンが大きく見えているんだよ、きっと…(笑)

ウソウソ、
実際はティースプーンで食べてます(笑)
なだちい から noe
noeちゃん、
こちらにも来てくれてありがとう〜(*^◯^*)

今調べてみたら、フルーチェの種類に、さすがに柿はなかった!

イチゴ、オレンジ、ブルーベリー、メロン、ピーチあたりかな、今販売しているのは。
ことり* から なだちい
なだちいさん♡こんにちは(* ´ ▽ ` *)ノ
美味しそうな柿スイーツに目移りしちゃってます💕💕😆(笑)
こちらのまぁやさんのプリンレシピとても有名ですよね!実は私も作らせてもらった事があって😊
牛乳だけで固まっちゃうなんて本当不思議ですよね~😁

優しいまろやかなお味だったのを思い出します😊なだちいさんのプリンとってもオシャレで素敵💕💕美味しそう😍
なだちい から とんちん
マダムさん(*^◯^*)
こんにちは〜💖

今柿をたくさん買ったので色々試してみたくて!
もちろん新鮮な状態で食べるのが一番美味しいのだけど、柿スイーツはこの季節ならではなので、今贅沢に使っています(*´꒳`*)

しばらく柿のスナップが続くかもしれません(笑)

来てくれてありがとうございます🙏✨
なだちい から みったん
うわぁ〜♡
嬉しいコメントありがとう〜♪

みったんちゃんも柿プリン作った事あるんだね✨
何で固まるのか不思議だよね〜!
柿のペクチンで固まるんだっけ?

うろ覚え…(^◇^;)
柿ぷりん、不思議ですよね〜😆✨
固まっちゃうんですよね〜✨
私も富士柿を買ったのでやってみたくなりました🌟
なだちい から まつもとなおこ
なおこさん、
コメントどうもありがとう💖

柿はそのまま食べるのが一番美味しい、…と私は思います。
↑作っておきながら(笑)

もしいただき物があったり、熟しすぎて困った時には、こんな柿プリンを作っても良いかも(*^◯^*)

ウンウン、
私も柿プリンにかなり興味あったからやりたくなる気持ち分かります!
もぐもぐ! (260)
リスナップ (58)