• お気に入り
  • 39もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2021/01/13
  • 318

鶏手羽中の甘辛揚げ

みんなの投稿 (2)
#鶏手羽中#おつまみ#つくおき#お惣菜#お酒の共# #簡単料理 #揚げ物 #肉料理
【鶏手羽中の甘辛揚げ】
やっぱり間違いないお味!
つくおき惣菜としてもおつまみとしても…でもひょいパクで食べられちゃうのでつくおきは成り立たないです笑
タレはすき焼きのタレのストレートを絡めれば簡単なんですが、今回は家になかったので醤油、味醂、砂糖を沸騰させて少し水分飛ばしてタレにしました。少し甘めが美味しいかな。
鶏手羽中は醤油と酒を少し揉み込んで片栗粉と小麦粉を軽くまぶしてカリカリになるまで揚げます。揚げたそばから軽く油をきったらすぐにタレに投入。黒胡椒か白胡椒(粉末)を好みで一緒に絡ませてゴマを指でねじり潰しつつかけて完成。
ご飯のお供で食べやすくしたい人は鶏もも肉や胸肉、ささみでも作れます。その場合、もも肉なら余分な黄色い脂をなるべく早く取り除いてお肉は厚い部分は切れ目を入れたり開いて均一の厚さに近づけます。
胸肉は皮をとってしまいます。
とった皮は余裕があれば黄色い脂をこそぎ取って皮のカリカリ揚げとして食べちゃいます。
身の方は触るとわかるけど硬い部分が結構あるのでなるべく取り除きます。暑さ1センチくらいのスライスにしてあとは作り方一緒です。胸肉は薄めのカットをさっと揚げる方がタレもよく絡むし柔らかいです。
ササミも筋と薄皮などを取って一口大で。
きっと脂の少ない豚肉でも合うかも。
牡蠣やイカもこうするととても美味しいです!
一緒にぶつ切りの長ネギや玉ねぎも素揚げにして絡めるのもオススメ。もちろん根菜も!
もぐもぐ! (39)