• お気に入り
  • 21もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2014/02/05
  • 1,996

アップルパイ

レシピ
材料・調味料
バター…A
100グラム
薄力粉…A
100グラム
強力粉…A
165グラム
4グラム
60~80ミリ
リンゴ
600グラム
グラニュー糖
100グラム
卵黄
1~2個
作り方
1
Aの粉類をボウルで合わせてその中でバターをスケッパー等で細かく刻む。
細かくなったら更に手で擦り合わせてバターをさらに細かく粉状に。
2
塩を入れて冷水を少しずつ入れながらこねる。
耳たぶくらいの堅さでストップ
3
ひとまとまりになったら袋などにいれて冷蔵庫で最低二時間はねかせる。
4
リンゴの皮を向いて小さめにカット。
フライパンにグラニュー糖を入れて中火くらいで加熱。
木ベラで混ぜながら溶かし、泡が出来て全体的に煙が出てきたら一気にリンゴを入れて絡める。
5
そのまま柔らかくなるまでリンゴを煮る。
柔らかくなって木ベラや泡立て器でつぶれるくらいになったら火から下ろして更につぶし、ペースト状にする。

※なめらかにしたい場合はこすと良いです。
私は面倒だったのでフードプロセッサーで終わり。
6
打ち粉(分量外)をして生地を綿棒で伸ばし、丸い金型(直径12センチ以上)があればくりぬく。
※私はフリーハンドて丸く伸ばして終わり。

リンゴのペースト真ん中辺りに乗せて生地の橋に水(分量外)を塗って生地を綴じる。
バタースプレッターで、綴じた生地の縁に切り込みを入れる。

包丁の刃先やアイスピックで生地に穴をひとつ開け、卵黄を塗る。
7
オーブンを200℃に余熱。
190℃で30分くらい焼いて出来上がり♪

お好みで30分のうち20分経ったところで一度オーブンから出して、粉糖をふりかけて再び焼いても良いと思います。

今回の分量では12個は作れると思います!
みんなの投稿 (2)
AMI
りんごを沢山貰って悪くなってきたので作りました。
今回のりんごは全てペーストにしましたが、食感を出すのであればさっと潰すくらいで良いかと思います!
ツヤツヤで美味しそっ!!(^。^)y-.。o○★・・・焼いてる時の香り、たまらんでしょ!!.。o○★
もぐもぐ! (21)
リスナップ (1)