SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
レタスとアボカドを
プンパニッケル(ドイツパン)
でサンドイッチにしてみました。
今日のランチです(*^_^*)
プンパニッケルは
ライ麦パンなんですが、
材料がすごくシンプルな上に
ものすごく日持ちするのが特徴。
で、スライスがすごく薄いの(笑)
成城石井やカルディに売ってます♡
ベジ・サンドなので
市販のマヨネーズは使いません。
そのかわり、
・生のカシューナッツ
・水
・レモン汁
・塩
・ガーリックパウダー
・ハーブ
をミキサーでまわした
カシューナッツのマヨネーズ
(カシューマヨ)を使います。
クリーミーでコクもあって
美味しいですよ(^_−)
突然コメントさせていただきますー!
カシューマヨ初めて知りました!ハーブはどんなものを入れるんですか??
コメントありがとうございます♡
バジル、セージ、ローズマリー
パセリ、ブラックペッパー
などなど…
少し多めに入れるくらいが
美味しいですよ(^_−)−☆
リフォロまでしていただいてありがとうございます!!綺麗になりたいので今後も色々教えて欲しいです!
よろしくお願いいたしますー(*´∇`*)
私の書き方が
分かりにくかったかも!!
ハーブは一種類でも大丈夫です♡
ローフードって
珍しい材料をよく使うので
揃えるのがちょっと大変ですが、
ヘルシーで美味しくて簡単で
女性にはオススメの食スタイルです♡
また遊びにいらしてくださいね(^_−)−☆
ハーブティーを愛飲しています。
無農薬です、良品があれば
教えてください🙇
飲まれているんですね(*^^*)
うちの場合、料理に使うハーブは
アメリカのスパイスメーカー
(Simply Organic)
のものを使用しています。
オーガニックで品質も良いです♬
(個人輸入しました)
ハーブティーは、
南阿蘇ティーハウスのものを
よく買います。近所にあるので(*^^*)
ありがとうございます(*^^*)
だったら近々作れそうです!色々教えてくださってありがとうございましたー!ローフード取り入れていきたいなぁ!頑張りますー(*´∀`)