• お気に入り
  • 191もぐもぐ!
  • 21リスナップ
手料理
  • 2015/07/09
  • 1,299

7.9 ①②鶏胸肉のケチャップ炒め弁

みんなの投稿 (4)
おはようございます。

今までのお弁当の量が多いと②に言われ品数を減らしました。
その分ご飯を少し増やしました((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀) ←改善する気なし。

3品も減らすと『詰める』となると埋まらないので『乗せる』に変更。

帰ってきてからただお弁当箱を水に漬けただけの②に 「最近やる事が①に似てきたね…」と言って以来、それだけは勘弁してくれという顔でお弁当箱を洗ってます。


◽︎鶏胸肉のケチャップ炒め
◽︎出し巻き卵
◽︎人参の明太子炒め
◽︎いんげんの胡麻和え
お~(^.^)🎶めちゃくちゃぅまそーだった!(過去形)
あ、茹で玉子についてのお問い合わせを、しようと!思ったら…😓今朝は厚焼きだったぁぁ💧
麦入り❤ダネ!!体にいい。

でさ、茹で玉子…なんだけど
何個作って、味付けて何日で弁当に使いきる?
茹で玉子て、何日平気なの?
ま、弁当生活かれこれ、何年かしてるけども、冷めてから詰めて、一度も傷んだ?的なクレームはないし、よく、野球で…😓わりと、気を使わずバックに、しかも太陽ギラギラしてる日も、起きっぱなしなんだけど、皆平気で食べてる。少年野球は、クーラーボックスに集めて入れるんだけど…中学は、わりとズボラ系でも皆お腹も痛くなった話すら、聞かないから、大丈夫だと思うんだけど、茹で玉子に関しては、味見がデキナイ!

しょーーーーーこちんは、何個作って、毎日入れルけど…何個まとめ漬け?


長々\(__)失礼しました。

ファイナルアンサー
shooooco から いよこ🍻
いよこちゃん

|´ω`)ノこんぬづわ

そなの、麦飯。
雑穀や黒米や玄米より安いみたい⁈
全部うちにあるから他を使い切ったら麦だけにしよかな…て。

あ、茹で卵ね。

私は3個作って半分ずつ入れたとして6日分だけど私も食うたりするので、実際は漬けた状態に物を4日くらいで使ってるかな。

前にも言ったけど日待ちさせるために『麺つゆ+お酢(私は黒酢)』で原液のままのの時もあったし薄めたりもしたけどその辺はお好みとして。ポイントは必ずお酢を加える事かなぁ。

いよこちゃんとこは①②に半分ずつ入れて3日でなくなるから。一度に4個でも大丈夫かも。多分4日、5日はイケると思うよ(*´∀`*)
お酢!こないだ、しょーーーーーこちんに、聞いてから、絶対入れてるよ!了解~(^.^)

頑張って、今から作っておく!

ありがと~~👌
もぐもぐ! (191)
リスナップ (21)