• お気に入り
  • 49もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2022/11/18
  • 1,871

中華ゆばときゅうり和えもの

レシピ
材料・調味料 (一皿(2〜3人分))
中国のゆば
好きなだけ
きゅうり
1本
調味料
適量
作り方
1
ゆばのもどしかた、使いかた
https://nana-55.com/?p=624
2
ゆばを戻したら水気を切り、食べやすいサイズに切ります。

あたたかいうちにゆばをボウルに入れて、お好みの調味料を加えて味つけします。

(砂糖、鶏ガラスープの顆粒だし、ラー油など)

しっかりめに味をつけます。
3
きゅうりを斜めに刻んで、軽く塩を振っておきます。きゅうりの水気をよくきり、ゆばと合わせます。
ポイント

ゆばを柔らかくもどすこと
味をしっかりめにつけること

みんなの投稿 (1)
中国の乾燥ゆば(腐竹 ふちく)ときゅうりの和えものです。
棒状の湯葉をお湯で戻してから作ります。

ゆばときゅうりなのでヘルシー。たくさん食べられます。
濃い味の中華料理に合う〜。

副菜にしてもよし、おつまみにしてもおいしいですよ😋

ゆばのもどしかた、使いかた
https://nana-55.com/?p=624

#ゆば
#きゅうり
#中華料理
#おつまみ
もぐもぐ! (49)
リスナップ (2)