• お気に入り
  • 36もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2018/09/22
  • 421

おはぎ

レシピ
材料・調味料
もち米
2合
うるち米
1合
3合のお米を炊く量
少々
粒あん
800〜880g
きな粉
適量
溶けない粉糖
適量
作り方
1
粒あんは、あんこ用を50gづつ、きな粉用を30gづつに丸めて冷蔵庫に入れておく。
2
もち米とうるち米は合わせて洗い、分量の水を入れて30分つけておき、その後炊く。
炊き上がれば10分蒸らし、熱いうちに塩適量を加え、すりこぎを水につけて少し粒がのこるくらいにつぶす。
3
炊いた米が熱いうちに手に塩水をつけて20〜22個に丸める。(1個約40〜45g)
4
あんこおはぎ→丸めたもち米を粒あんで包む。
5
きな粉おはぎ→きな粉に塩、溶けない粉糖を適量混ぜておく。
丸めた粒あんをもち米で包み、きなこをまぶす。
みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (36)
リスナップ (3)