SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
鰤のりゅうきゅう風 漬け丼
野菜
(ブロッコリー、カリフラワー
(トマト、アボカド)
果物
(新興梨、パイン)
もずくと玉ねぎのゴマ味噌汁
私は一滴も飲んでないけれど
飲んだくれた翌朝メニューがコレなら
最高やなーっと思う理想の献立、
私は一滴も飲んでないけれど。
(大事なことなので2回言います。笑)
そんなで、自己満足に浸っていましたが
何の感想もなかったというオチ。笑
ちぇー(´-ε-`)
飲んだくれた翌朝メニュー!
これ最高🌟🌟🌟
旦那さん、むっちゃ幸せやわ〜❤️
私、こんな奥さん欲しいわ〜(笑)
旦那さんになりたい(笑)
匠生さんは、SDの中でも私の憧れの人で❤️
初めてスナップ見た時から、素晴らしいメニューに胃袋つかまれちゃいました〜😁
しかも、私の憧れの職業❣️
大変なお仕事だと思うけど、やりがいあるお仕事ですよね〜😀
私は何か知らないけど、どこかで道を間違えて(笑)
あと○○歳若かったら、頑張って勉強して資格取ってたのにな〜って後悔💧
今さら無理なんで、とりあえず栄養の本買ってきて読んだり、匠生さんのお料理見て、勝手にお勉強させてもらってます😊
いつもお野菜たっぷりだし、良質のたんぱく質もしっかり入ってて、まさに理想(#^.^#)
私は持病もあって、食事には気をつけないといけなくて、栄養師さんの栄養指導も時々受けるけど、なかなかできず💧
予算の都合もあるんで、できる範囲でバランスよく作れるように、今年はもっと努力❗️です(o^^o)
あっ!
関係ない事聞くんですけど、今レシピブックを作成しようと、あれこれ考え中なんです。
レシピばっかり増えるし、自分の整理のためと、いつかムスメちゃんに渡せたらいいなと思って⭐️
匠生さんなら職業柄、きっとレシピ多いはず!
どうやって整理しておられるんですか⁇
教えていただけたら、参考になります😀
きいこさん!!嬉しすぎて小さく声漏れました!笑 畏れ多いですが💦ありがとうございます!!‹‹(´ω` )/››‹‹( ´)/››‹‹( ´ω`)/››
えっと、資格の話は長くなるので割愛しますが、いろいろあって4年制大学出た後から学校行き直して資格取りました。ほんで、栄養士と言えば響きはいいけど、ただの保育園の給食のおばちゃんということをカミングアウトしておきますね(゚∀゚)笑
栄養指導はなかなか無理難題言われるイメージがあるのできっと大変だと思いますが、身体もやけど心労が祟りませんように(>_< )私のご飯が参考になるか不安ですが、これからもよろしくお願いします♪
そう!私もそろそろどこかにレシピ書き留めておきたいなと思ってたんですー!なので、私レシピとか全くない!笑 (あ、お漬物が好きなのでお漬物の配合だけは紙に書き留めてあります!笑)普段の料理は計量も面倒臭いし、これを作ると決めて買い物してる訳でもないので、本当に適当です(^ω^;);)が、最近、友達に料理教えてと言われて気付いたのですが「この料理はこうやって作る(例ハンバーグの作り方)」みたいなことより「この食材はこう下処理する(ミンチを練る時は塩から入れて…どうのこうの)」、「こういう系の味付けはこうする(洋食系に必要な調味料はこれこれ)」と伝える方が料理の幅が広がる気がしました。また上手く整理できる方法あったら、むしろ教えて下さい!!笑
旦那さんは、どこでも同じですね〜
私も胃袋つかめてない(笑)
ザ男飯!みたいなガッツリ系とか、お子ちゃまメニューだと喜ぶけど、私に合わせた、ババくさい料理とか野菜系はあんまり喜ばないですね😅
最近は、旦那さんが肉食べたい時は、自分で買ってきて冷蔵庫に勝手に入れてるから、これ食べたいんやなと私が判断して、調理して出す❗️みたいな感じになってますよ〜(笑)
資格も、学校行き直して取るって、すごい努力ですね〜❗️
励まされる〜‼️
私は、栄養とか食育とか興味ありありだけど、なんせ頭が追いつかないので(笑)脱落‼︎(笑)
とりあえず療養中の身を活かして、興味のある事を少しずつ勉強して生かせたらなって感じです。
給食のおばちゃん❣️(笑)
それがいいんですよ〜😊
家でなかなかきちんと出来ないんで、栄養師さんがいるから、バランスの整ったお食事ができるんで、栄養師さんには、本当に感謝です❤️❤️
それと!
お料理は調味料の分量とかを覚えるんじゃなくて、下処理の仕方とか、美味しくするポイントやコツを覚える方が上達する!って、前にテレビで見た料理の先生が言ってましたよ〜😀
まさに、匠生さんの言われる通りだ〜(^o^)
それ以来、私もポイントをしっかり覚えるようにしてます。
今は毎日のメニューをノートに書き出して、ごく簡単なレシピをちょこっとメモして、それよりも、ポイントを目立つように書いてます!
あと、栄養を出来るだけ損なわない調理の仕方とか、覚えた事もメモ!
多分、毎日のそのノートを綺麗に書いていれば問題ないんだけど、書き方が汚い❗️💧
それをもっと分かりやすくまとめればいいんですけどね😅
最近は変な絵描いたり、らくがきノート化してます😅でも、楽しく続けてるからいいか〜みたいな(笑)
最後になるけど、お気遣い、ありがとうございます(*^^*)
匠生さんも身体に気を付けて、お仕事頑張って下さいね(^O^)/
ありがとうございました〜❤️