• お気に入り
  • 60もぐもぐ!
  • 5リスナップ
手料理
  • 2014/08/30
  • 2,455

牛スジのどて煮

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
牛スジ
1パック
大根
1/2
人参
1本
ねぎの青いとこ
合わせ味噌
大6.7
ひと回し
蜂蜜
ひと回し
ニンニク
大2
しょうが
大2
作り方
1
大根と人参を一口大の乱切りに。
牛スジを圧力鍋にねぎの青いとこと一緒に入れる。水はかぶるくらい。
圧力をかけて約15分。
全部流して牛スジは洗って一口くらいに適当に切る。
2
圧力鍋に大根、人参、牛スジをいれてかぶるくらいの水を入れて圧力をかける。15分くらい。
ピンが下がったら調味料を全部入れて煮詰めていく。弱火〜中火で約20分〜30分くらい。水加減で煮詰める時間は変わるので注意。どて煮っぽく煮つまればオッケー。
ポイント

具にこんにゃくを入れるのが一般的みたいですが、今回無かったので省略。
後、赤味噌が無かったので合わせ味噌で。むしろ今回信州味噌でやりましたが、全然美味しくできました。
最後にネギをパラパラ♡

つくフォト (1)
みんなの投稿 (3)
初挑戦のどて煮ー♡
久々のヒットなおつまみー(^^)!!
初挑戦とは思えんよー(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡

わたしも挑戦してみよっかな💓

合わせ味噌でも作れるのが有難い‼︎⭐️
maipu から さくら
ありがとぉぉう♡

めっちゃ上手くできたと自画自賛笑

是非つくってみーてー♡♡
もぐもぐ! (60)
リスナップ (5)