SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
なんなんでしょう、日に日に月曜日のお弁当作りが億劫になっております(^ω^;);););)
ON/OFFの切り替えが段々下手になってる気がします。
それにしても、大雨の被害の全容が日に日に浮き彫りになって、被害に遭われた方々の事を思うと。
今朝お弁当が作れた事もありがたいで。
2人で避難の途中 奥様が流されていった ご主人、どんな思いだったのでしょう。
日々に感謝し、地球に寄り添い、生きていきたいです。
西日本すごい光景で(´・-・`)
まさか、こんな状態になるなんて思ってないから逃げ遅れとか多いと思うもの
うちんとこ川が決壊したことが何度かあるから大きな貯水池が出来たんだよ
それからはヤバくても氾濫してないけど低い土地の人達は今でも床下床上浸水するもんね…
1階部分がコンクリートの背高のっぽの家が多くなってる。苦肉の策だよね
パンとか、私たちは我慢出来るから全部あっちに運んでくれていいのに…その輸送費とか国で持ってくれたらいいのに…色々と思います
お弁当!
億劫弁になんて見えん!!
丸く綺麗に詰められてて流石だな〜って思うわ
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
こんな風に、普通に飼い主様と朝の挨拶が出来ることに感謝だよ〜!
そうなんだよね、岡山の人が取材で
「岡山に災害なんて起こらないと思っていた」 って言ってたのを見て。
まさかこんな風になるなんて、全く思わなかったんだろうね。
私の出身地岐阜県も酷いことになってる。
飼い主様ちのあたりは 川が氾濫した事あるんだね。
飼い主様のお弁当が普通に見れるようになったのも嬉しい!おチビちゃんも通常に戻ってよかった!
今日も盛モリ( *˙ω˙*)و グッ!
キャンディーおにぎりも可愛いし。
カレー風味チキンも気になる♥お肉に味付けしてるんかな?
今週も頑張ってこね(*´³`*) ㄘゅ💕
この阿武隈川は福島県を横断してるから全域で決壊や氾濫だったの
夏休みでね今でも8.5災害って言えばコレのことなのよ
だから、こんなことを言ったらアレだけど今回の豪雨での被害は教訓になるね
私が見てたTVで60数年住んでて初めてって言ってた。これから川の幅とか色んな面で考えが変わって対策すると思うもの
教訓にせねばならんのです!
チキンカツのバッター液にカレー粉振り入れただけ(笑)皮まで食べれるレモン買ってあるけど切るのめんどーで💦
そこいらがダメなんだよね💦
わかっちゃいるけど無理でした〣( º-º )〣ハハハ‥
台風きてるけど猛烈だとか カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
今年は北海道が蝦夷梅雨て農作物を心配してたけど西日本の農作物もダメになってるとこあるよね…野菜の高騰は免れないのかな💦
月曜日だね
何とか頑張りま〜す!
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
なかなか見れん。
そっかあ、飼い主様は本当に色々経験してきたんだね。
私も含め経験値の低い人は、そういう方々の話をしっかり聞いて、意識していかなきゃいけないね。
ほー、バッター液にカレー粉ね( *˙ω˙*)و グッ!やってみるね!皮まで食べれるレモンがあるんだね!
うん、頑張ってこね
(✿◕ ‿◕ฺ)ノ))。₀: *゚✲ฺβyё βyё✲゚ฺ*:₀