SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ANDERSENの長時間発酵食パンを使用しました。
きめ細かくしっとりしていて耳まで美味しい。
私もサンドにはしっとりしているのが好みです😊♪♪♪
フルサンを食べる直前に切り落とす耳が宝であったりw
↑少しクリームもついていて❤︎
美味しそうですね〜
迷わず、一気に潔く!シャキーン!
耳のアイデア如何でしょうか?
シローさんは何にしますか。
①耳を切り落としてからサンドする。
②サンドして食べる直前に耳を切り落とす。
別れるところですよねw
私は②なので、耳までバターやソース、クリームが残る物があり、耳は私の嬉しいオヤツです😂
なので縁いっぱいまで塗っちゃう派でした(^^ゞ
サンドあるあるだな〜と思ったり☆
②ですか😱💦🙀
勉強になります。
パンの耳は侮れませんね。
ではこういうのもあります。
近所のパン屋さんはパンをいくら以上買うと
食パン焼き立て丸ごと一本の両端を無料でくれるのです。
①タダなのでもらって来る
②パンを買ったのでいらないのでもらってこない。
シュトママは②です。
食パンの両端はなぜか作るのはクルトンではなく
タップリあんこを塗り、ホイップクリームを入れたあんこパンを作って食べます。
シュトママの嬉しいオヤツです😎✌️
あんこぱん!!
そりゃ、嬉しいオヤツでしょ😋♪♪♪