• お気に入り
  • 160もぐもぐ!
  • 52リスナップ
手料理
  • 2018/01/01
  • 1,831

お節料理 2018

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (5)
クリスマスが終わると黒豆から炊き始めるのですが、お重詰めは結局いつも紅白が終わったぐらいから明け方まで😅

毎年もっと容量よくしなきゃ💦💦と思うんですが、なかなか…
今年はいつもの半量ぐらいにしました。
sakurako さん❗
明けましておめでとうございます✨
なんて気品ある美味しそうなお節😍
盛り付けにも目が釘付けです‼
京風のお雑煮もとっても美味しそうでした😋
今年もよろしくお願い致します
sakurako から みったん
みったん、あけましておめでとう~🎍

新年早々覗いてくれてありがとうねー😆💓
いつもお纏めモグでごめんよ~💦💦

今年はみったんを見習って、家族の健康をもっと考えて献立考えるようにしなきゃね😘

今年も素敵なお料理楽しみにしてるね😆😆
sakurakoちゃん♡

おはようございます。
寂しい新年をお迎えだったのね。
でも家族が元気で仲良く過ごせば、きっとお婆さまもお喜びだね😌

丁寧に作られたお節料理、どれもとっても素敵❣️
とても家庭のお料理とは思えないよ🤩

今年もどうぞ宜しくお願いします(*^^*)
sakurako から Noriko
のりこちゃん、遅いお返事になってごめんなさい🙏💦💦

お返事が送信できないまま消えちゃってたみたい😨
おじいちゃんに続き、おばあちゃんも居なくなって寂しいんだけど、二人とも長生きだったのよ~😊
おじいちゃんは100歳。おばあちゃんは97歳でした。ちなみにひい婆ちゃんは104歳!😁

私は小さい頃から年寄りに人一倍可愛がって貰ったかもしれない。
長生きしてくれたお陰で、私だけでなく主人や子どもらにいつも気を使ってくれて、本当に感謝です😆
家族仲良く、子どもらの成長を一番に喜んでくれてた祖父母だから、私がしっかり見守っていかないとねー😉
年々ちょっとづつ負担にも感じるようになったお節作り…
でも家族が喜んで食べてくれてるのを見てると、作ってよかったと感じるのよね~😅

娘が手伝ってくれるようになると、もう少し楽になるかなぁ~😘
今年も人参の型抜きは手伝って貰いました😁

こちらこそどうぞ宜しくね💓
もぐもぐ! (160)
リスナップ (52)