• お気に入り
  • 79もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2013/09/30
  • 4,789

圧力鍋で作った、やわらか照り焼きチキン

レシピ
材料・調味料
とりモモ肉
2枚(400gぐらい)
サツマイモ
1本
しめじ
1パック
インゲン
10本
調味料として
大さじ3
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ3
砂糖
大さじ2
200cc
作り方
1
とりモモ肉は一枚を半分に切る。
サツマイモは所々皮をむき、1cmぐらいの厚さにに切り、水にさらしてざるに上げておく。
しめじは石づきをとり、小房に分けておく。インゲンはさっと塩茹でし、5cmぐらいに切っておく。
2
圧力鍋にサラダ油を引き中火にかけ、とりモモ肉両面に焼き色が付く様に焼く。
焦げ目が付いたら余分な油を取り除き、サツマイモ、しめじを入れ、調味料をすべて入れ蓋を閉め、強火にかける。
3
圧がかかりだしたら火を弱火にし、5分加圧する。
5分経ったら火を止め、自然に圧が下がるのを待つ。
完全に圧が下がったことを確認してから蓋を開け、しめじ、サツマイモを取り出し、再び中火にかけ、煮汁を半分ぐらいになるまで煮詰め、お皿に盛り付け、インゲンを添えて出来上がり。
ポイント

今回は一つで付け合せも作ってしまうレシピですので、幅広い層の方にお召し上がりいただけると思います。
鳥モモ肉でしましたが、豚肉でも美味しく出来ますので、ぜひお試し下さい。・・・ワンダーシェフ圧力鍋で作りました。http://www.wonderchef.jp/

みんなの投稿 (1)
定番の照り焼きチキンを柔らかく、簡単に作れるレシピです。
もぐもぐ! (79)