SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
そう言えば、先日ケンミンショーで野沢温泉の野沢菜漬けが紹介されていましたね😊
そんな酸味のある本漬けでチャーハンを作りました✨
野沢菜、じゃこと卵、ねぎでシンプルに💕
は〜ぁ(*´Д`*)美味し〜い💕
野沢菜とじゃこに塩気があるので、お醤油を風味付けする程度にサッと入れました😊
#野沢菜 #チャーハン
その手があった🤭👏👏👏
野沢菜の漬物に似たようなのを
いただき、どーしよーか?と
思っていたところです🎶
しかし
桶ごと…ってスゴイですね🤣
なかなか無いですね〜🤣💦
桶ごと😃😆👍💖
凄いな~✴
野沢菜漬け 私 たまに買ってたから
野沢菜チャーハンはやったことなかったからね、いつか食べてみよう。😊💓
チャーハンに合いますよ〜😊
お肉も使っていないし💕
桶ごと…まだ残っていますが、最後漬け汁?どう処分したらよいものか…😅
桶も洗ってお返ししないと…💦
以前、沢庵を桶ごと頂いた事もあり、なかなか大変でした🤣
桶もかなり大きくて、一人では持てなかったよ😅
漬け汁をどう処分したら良いのか…💦
たぶん、お店で売っている野沢菜は浅漬けだね😊色がキレイな緑色の!
浅漬けでも美味しいから、漬物が余ったら作ってみてちょ(*≧∀≦*)💕
実は若い頃八方でスキー場でシーズン住み込みでバイトしててん😝
毎日野沢菜食べてたの思い出した〰💓
そうそう、野沢菜チャーハンもまかないで食べて美味しかったな〰🥰
八方で住み込みバイトしていたんですか⁉️Σ('◉⌓◉’)
私、学生の頃八方によく行きました⛷✨
って事は、noeさん スキー⛷はお手の物?
野沢菜、冬はどこでも野沢菜漬けですね
たぶん世代違うやろけど、なき山ゲレンデの近くの丸金旅館ってとこで、大学スキー部がよく泊まってたよ〜〜
ジャンプ台のとこのなき山ロッジは毎日たむろしてて、そこのリンゴジャムが最高でねー、リンゴジャム作りも手伝ったわーー🤗
こちらにも ありがと〜ぉ(*´∇`*)💕
野沢菜チャーハン美味しいよ〜💕
桶の中で発酵して酸味が出てきたので、普通に食べても良いけど、チャーハンにすると合うの💕
そうだよね💦そちらには野沢菜ないよね💦
この野沢菜漬けくれたおばあちゃん、かなり鷹の爪入れてあって、葉っぱの間の鷹の爪に気付かずに食べちゃって大変だったよ(;´Д`A
野沢菜チャーハン美味しそう😍
今まで作りたいと思いつつ
作ってなかった野沢菜チャーハン‼️
ミッチママさんの投稿で
かなりそそられましたぁ🤣🤣🤣
こんな時間に見たら
お腹空いてきちゃう~😂
ありがとうございま〜す(*´∇`*)
長野県で生まれ育ったので、小さな頃から普通にある野沢菜✨
お年頃な学生時代は、あまり食べなかったけれど、大人になり、やっぱり美味しいな〜ぁ…と再認識しました(*´꒳`*)💕
野沢菜チャーハン、是非どうぞ( ´ ▽ ` )ノ