• お気に入り
  • 121もぐもぐ!
  • 12リスナップ
手料理
  • 2017/01/06
  • 3,126

あけましておめでとうございます♩є(・◇・。)э たくさんの鶏(とり)がたくさんの幸せをみなさまに運んできますように☆ 2017年もSnapDishをどうぞよろしくお願い致します。

レシピ
作り方
1
生地の作り方
★準備 バターを常温にしておく
★粉類(薄力粉、ベーキングパウダー、ココア生地の場合)は一緒に計りふるっておく

ボールに常温にしたバターをいれゴムベラでねる
2
①に砂糖をいれよく混ぜる
3
②に溶いた卵.バニラオイルをいれホイッパーでよく混ぜる
4
ふるった粉類を③にいれゴムベラでよく混ぜ、ひとまとめにして3等分し、ビニール袋3つに分けていれる
※フードプロセッサーを使う場合は同じ順番でまぜていく
5
3つのうち2つは10センチ四方くらいの大きさ厚さ2センチくらいにまとめ冷蔵庫で1時間冷やしておく
6
残りの生地で20gづつとり、赤、オレンジ、黒生地をつくる。フードカラーでそれぞれ色をつける(色がつくのでビニル手袋や、ビニル袋の中でまぜる)
7
⑥を厚さ7ミリくらいにのばしてラップに包み冷蔵庫で休ませる
8
顔のパーツをつくる(全て5センチの長さにつくる)
目、くちばし、トサカを⑥の色付き生地で作りラップをして一旦冷凍して固める
9
プレーン生地で顔の土台を作りながらトサカ、くちばし、目、トサカの順番で下から組み立て両脇をプレーン生地で固定し顔らしく丸め円柱状に整える
10
⑨を冷凍庫で少し冷やし固め、平らにしたココア生地を⑨の周りにのり巻きのように巻いてしっかり接着する
11
冷凍庫で20分休ませる
12
まな板の上で0.7㎜くらいの厚さにきる
13
あたためたオーブン170度で10〜12分様子を見ながら焼く
みんなの投稿 (1)
今回はお菓子作りが得意なスタッフの手作りクッキー 
「切っても切ってもシリーズ とりさんver.」
もぐもぐ! (121)
リスナップ (12)