• お気に入り
  • 104もぐもぐ!
  • 2リスナップ
レシピ
材料・調味料 (2人分)
お米
2合
秋刀魚
1尾
かぼちゃ
1/4個
生姜
1かけ
シイタケ
6個
白だし
80ml
醤油
小さじ2
お水(炊飯用)
2合分
大葉(飾り用)
3枚
作り方
1
秋刀魚は焼いておきます。
私は3枚におろしてフライパンで焼きました。
2
生姜は細く千切りにします。かぼちゃはラップに包んでレンジ3〜4分温めた後、ひとくちサイズに切ります。
3
炊飯器にお米、白だし、お水、生姜、かぼちゃ、秋刀魚を入れて炊飯します。
4
しいたけの礎を取ってフライパンに油少しをひき、焼きます。外側を先に焼いてひっくり返して内側を焼きます。
5
ご飯が炊けたら、しいたけ2枚でご飯をめいいっぱい挟んでいきます。ひとつの表面にかぼちゃを、ひとつの表面に秋刀魚を貼ります。デザインは自由です。
6
盛り付けは楽しく。大葉を敷いて盛り付けます。出来上がりです。
みんなの投稿 (1)
作りはじめから味わった後までずっと楽しかったです。
焼いたシイタケの中に、秋刀魚とかぼちゃの釜飯を惜しみなくたっぷり挟みました。
自分の誕生日前日に良い食事になりました。
#晩ご飯 #かぼちゃ #秋刀魚 #しいたけ
もぐもぐ! (104)
リスナップ (2)