SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
グラスアローが楽しかった〜🎶
今はまだちょっと酸味があるけど、一晩おいたら味が落ち着いて美味しくなるだろうから、楽しみ😊🎶🎶
まわりは、どうなってるんですかっ?!
コメントありがとうです😊
パウンドケーキが焼きあがったら熱いうちにベリーを煮詰めたジャムを塗り、乾いたらグラスアローという砂糖衣を塗っています。
グラスアローは、粉糖・水・レモン汁を混ぜ、湯煎にしてさらに混ぜたものです🎶
このグラスアローがあると、パウンドケーキもちょっとお店のみたいになりますよね〜
お返事ありがとうございます(^_^)ノ
詳しくありがとうございます!勉強になりました~時間も手間も惜しまず、丁寧に仕上げてあるのですね。
すごいです!そして美味しそう(^_-)
私も一緒にお茶したいなぁ💕
グラス・・?がのるだけで一気にお店のみたいになるんだねー!
コメント&リスナもありがとうです🎶
グラスアロー、楽しいですよね〜
思わず「わあ、固まってる〜😊🎶🎶」とはしゃいでしまったわ〜😁💦
一緒にお茶しましょう🌹🌹
コメント&リスナもありがとうです😊
そうなの、このグラスアローが乗ってるだけで、ちょっとお店のみたいになるわ〜✨✨
何切れかは職場に差し入れするので、ちょっとおめかし🌹🌹
美味しそう(≧∇≦)
グラスアロー??アイシングとは違うの??
さすが、綺麗な焼き上がりですね〜 (´ー`*)
コメント&リスナもありがとうです😊
でも、要はアイシングなんだと思うわ〜
初めてと言って良いくらい、濃さがドンピシャだったので、少しアイシングにチャレンジする勇気が湧きました😁✨✨
このコーティングたまらなーい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
コメント&リスナもありがとうです😊
ちょっとどっしりしたパウンドケーキになっちゃった。
でもベリーの酸味が美味しいですよん🎶
グラスアローは、アイシングとほとんど同じだと思うわ〜
周りがこうしてあると、パウンドケーキもちょっとおしゃれに見えるよね😊🎶
コメント&リスナもありがとうです😊
えへへ、この砂糖衣があると、パウンドケーキもグレードUP✨✨
ベリーの酸味が美味しかったよ〜😊
コメント&リスナもありがとうです😊
どうもお菓子ばっかり作っちゃうわ😁💦
お弁当に入れる目玉焼きが、すだぴーさんみたいに綺麗にいきません😓💦
どうやったらあんなに綺麗に黄身がど真ん中にバランス良く入るのかな〜
コツを教えてくださ〜い🙏💦💦
そこがとっても美味しそー!!
コメント&リスナもありがとうです😊
そうなの、周りのグラスアローが美味しかったわ〜
ベリーの酸味とよくあって✨✨
グラスアローは、粉糖70g、水小さじ1、レモン汁小さじ1と1/2、で作りました。
粉糖に水とレモン汁を加えてよく混ぜ、湯煎にしながら更にぐるぐる混ぜます。50度までなったらOK。刷毛でパウンドケーキに塗ります😊✨
豪華になるので、ぜひやってみてね〜
今回は下塗りでパウンドの表面に塗ったベリーのジャムがほんのり透けて、とっても美味しかったですよん😊🎶
こんなパウンドケーキ作ってみたいし、食べてみたい😍❤😍❤
グラスアローがしてあると、パウンドケーキもぐっとオシャレになりますよね😊🎶
作るのはとても簡単なので、ぜひ😊✨
他にもたくさんリスナをありがとう〜✨✨