• お気に入り
  • 101もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2023/06/09
  • 154

レタス包みご飯

みんなの投稿 (5)
大きいサニーレタスの葉で包んで食べたい…
と思ったので、レタスに包みたい具材を集めて、レタス包みランチにしました。

自分で包んで食べるのは楽しい…

でも、ひとくちで食べられない量を包んでしまう自分が悪いけれど、ちょっと食べにくかった…(^_^;)



#レタス #ご飯 
#レタス包みご飯
こう言う食べ方は以外と美味しいかもしれませんね。処でこの食べ方をされるのであればマヨネーズも良いですが、韓国の塩味噌サムジャン(쌈醬)も試してみることおすすめしますよ。ちょうど日本のもろみ味噌と同じく韓国で野菜を食べる時、特にリーフレタスやフリルレタス(チマサンチュ)、キュウリ(オイ)、ニンジン(タンクン)にはよく合います。韓国でも日本でも容器が赤ければコチュジャン、黄色ければテンジャン、緑だとサムジャンと決まっているので、スーパーなどで探すのもわかりやすいですよ。是非一度試してみてください。
スイーツポテト から Saudade
コメントありがとうございます。
実はサムじジャン、たまたま見かけてつい最近買ってみたんです。
買ったはいいけれど、まだ食べてなかったので、そういう使い方をすればいいんですね…
確かにとっても合いそうです。
今度は使ってみます。
ありがとうございました(^-^)
Saudade から スイーツポテト
そうなんです。そう言う使い方もあるんですよ。日本ではリーフレタスやフリルレタスで焼肉を包んで食べる時のタレとして使われていますが、韓国では野菜用ドレッシングとしての使い方でキュウリのスティックなどをマヨネーズにディップさせるのと同じように使っていますよ。因みにコチュジャン(赤パッケージ)はビビンバ、チャプチェ、プルコギのソースに、テンジャン(黄色パッケージ)は韓国風味噌汁(テンジャンチゲ)のお味噌として使われています。
スイーツポテト から Saudade
なるほど…
なかなか使いこなせるか分かりませんが、参考にさせて頂きます。色々楽しんで使えたらいいんですけどね…
ありがとうございました(^-^)
もぐもぐ! (101)
リスナップ (4)