• お気に入り
  • 273もぐもぐ!
  • 32リスナップ
手料理
  • 2015/05/11
  • 4,517

お赤飯

レシピ
材料・調味料
作り方
1
もち米を洗い30分浸水してザルに上げる。
2
あずきを洗い傷マメを省きヒタヒタの水で煮立ってから3分くらい茹でお湯を茹でこぼす。
3
たっぷりの水に豆をいれ柔らかくなるまで煮る30分くらい(煮汁はとっておく、もち米の浸水につかう)
4
水切りしたもち米を
小豆の茹で汁にお塩をいれ浸水する。
(茹で汁はもち米の量に合わせて調整する)できれば5時間くらい浸水させる。
※温かい煮汁なら時間短縮できる。
今回は1時間
5
小豆ともち米を合わせて
蒸し器で30分くらい蒸し上げる。
途中で食べて硬かったら水を振り入れて調整する。
蒸しあがったらすぐに移しゴマを振りまぜる。
みんなの投稿 (12)
今日のお赤飯は小豆が大量でした😱
分量を考えずに作るので😓こんな事になりますが今回も無事完成!
大量なのでおにぎりにして冷凍庫へGO!
小豆たっぷりのお赤飯大好きー💕
めちゃ美味しそう(o^^o)
お赤飯って、意外と難しいんだよね(^_^;)
こら7 から くみさん
くみさん✨
私も大好きです⤴︎これでしばらく楽しめそうです!

くみさん、素敵な母の日でしたね✨
子から母、母から母へ💕
これからも投稿楽しみにしています。コメントありがとうございます。
酵素玄米かと思ったらお赤飯(*^^*)
もち米も、もちもち美味しいよね💓

先日黒小豆というのを買いました。
千石豆と良い、最近黒に出会う事が多いです(^^)
ゆぅみんさん✨
😍黒小豆⤴︎好き〜!
ささげ属の小豆種とささげ種は大好物です〜💕
あ!でもインゲン豆種と大豆種もすきですが😅あれれ?全部好きかも(⌒▽⌒)
漢方では黒は腎に効くと言われているからまたまた若返っちゃいますね〜!遊びに来てくれてありがとうございます😊
お赤飯美味しそう~😋
つや良く綺麗にあがってますね~😆💕💕

私も久し振りに作って食べたくなりました~!
こら7 から sakurako
sakurakoさん✨
バラのリンゴタルトと交換して下さいーーーーーーーー💕
お赤飯とじゃダメかぁ😭
眺めていたいくらい綺麗でした!
が勿論すぐに食べますが(笑)
いつもコメントありがとうございます(๑>◡<๑)
こらさん (こらちゃん☺)
おはようございます~(*´-`*)ノ♥

はじめましてかな。

いつも モグモグやリスナをありがとう
😌🙏💖

お赤飯 ふっくら炊けて美味しそうだよ。(^_-)

私は過去 一度だけ 炊いたことありまーす。(^^;;💦

辛い~辛いグリーンカレーも
美味しそうでした~~❤😊
フォローさせてくださいね。☺
ヨロシクお願いしま~す。
(*^^*)
こら7 から ☆Yumi☆
yumiさん✨
来てくれてありがとうございます!
すみません勝手にフォローさせてもらっていました💦
しかもまとめてモグ、リスナ逃げでごめんなさい〜😅
これから宜しくお願いします🎶
☆Yumi☆ から こら7
こらちゃん(*´∀`)
おはよう❤
ちゃん呼びさせてもらいます。😅

フォローしてもらってたのに
気づかず😂すみませんでした。(^^;;

こちらこそ、これからもヨロシクです。😊🙏💖
ありがとう~~
こら7 から ☆Yumi☆
テレテレ✨ちゃん呼び大歓迎です〜
宜しくお願いします🎶
もぐもぐ! (273)
リスナップ (32)