SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
炊飯器でできるよ!ってまるちゃんに教えてもらいましたが、私には難しそう・・・って思っていました。
いつも水煮になってるものを買っていて、こういうBB弾みたいな大豆を扱ったことがなかったから。
時間のある時に!なんて思って日曜日になっちゃったけど、作ってみてびっくり。
こんな簡単ならいつでもできたじゃん!お米といで炊くよりもお手軽!しかもふっくら美味しい!
これは感激しました。
レシピに出来立てホカホカに塩こしょうと書いてあったので、これまたまるちゃんにいただいた美味しい塩こしょうをかけて食べました!シンプルイズベスト♪美味しい~。
まるちゃん、この塩こしょう♪むっちゃ美味しいね!塩こしょうも違うんだね。
同じレシピで作っていたハナさんも食べ友お願いします。
かずさん、美味しい大豆、ごちそうさまでした。
ありがとう😍😍😍😍😍
作ってみてくれたのね!
出来立てが一番おいしいよねー😆
豆を煮た煮汁残ってません?
ワタクシは、実はその煮汁が大好きなんです。甘くて、栄養の塊です。
お味噌やスープに使うことが多いけれど、特にわかめスープ!
ワカメをしばし煮ると、ワカメがとろけるように柔らかになるのです。
血液をサラサラにしたり、お肌の保湿効果もあったり。らしいです。
もし次に作るとき、あふれさせない程度に水を増やしてみてね。
ホント出来立てのホカホカ最高!
煮汁はコップに半分くらい残りましたが、レシピ通り飲んじゃいました(笑)
スープに活用するのもいいですね。
ホント栄養たっぷりで美容やダイエットにも良さそうで気に入っちゃいました。
水煮は買っていたので、また一つ勉強になりました。
豆から煮ると、炊飯器任せなのにすごく美味しいですね。
また作りたいと思います!( ㆆ ㆆ)و✧
重いのにたくさん持ってきてくれてありがとうございました。
ごちそうさまです。
早速、大豆のおまめさん、炊いたんだね。
私も、この方法でやってみよう~(*´∇`*)
うちは、圧力鍋ないから、炊飯器でできるなんて有りがたいわ♪
かずさんの大豆、炊飯器で炊いたんだね😉 簡単だったでしょ😄
そして、その大豆をあの塩胡椒で?
それはきっと、大豆の味も塩胡椒も生きるだろうな〜😌💕
塩胡椒、とっても上品なお味でしょ😊
牛豚鶏、なんでもイケるよ😉
食べ友ありがとう*\(^o^)/*
見に来てくれてありがとうございます!
そうです!うちも圧力鍋ないし、炊飯器でとっても簡単にできて嬉しい!゚+.٩(๑>▽<๑)۶.+.゚
出来立てをシンプルにそのまま、すごく美味しかったです。
出来立てのホカホカをそのままでも凄く美味しいね。
まるちゃんの塩こしょうが、大豆の甘さを引き立ててくれたよ。
あの塩こしょうは、もちろんお肉にはピッタリだね。
シンプルな味付け好きだから、美味しく使わせてもらう~!ありがとう!(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
すごーい😍
こんなに簡単にできるの?
ふっくら美味しそう💓
ご無沙汰しています。
そうなんです。私もこんな簡単にできることにびっくりしました。
出来立てのホカホカはそのままでとってもふっくら!美味しかったですよ。
炊飯器って凄いですね。( ㆆ ㆆ)و✧
かずさんの大豆仲間、嬉しい💕💕
まるまさんの塩コショウ、合うんですね!早速使ってみないと(⁼̴̀ૢ꒳⁼̴́ૢ๑)
炊飯器はホント、使えるコですよねっっ!👍👍SDのおかげで便利な使い方を教えていただけてラッキーです😊私も大豆の水煮を買っていたので、当分助かっちゃいま〜す⤴︎😝
ホント炊飯器で簡単にできたからびっくり。
SD には素敵なアイディアがたくさんありますね。
まるちゃんの塩こしょうでさっぱりシンプルにいただくのもホント美味しかった!
やっぱり水煮を買っちゃいますよね!
でも出来立てホカホカは格別でした。
炊飯器めっちゃ便利です。
一度にたくさんできないのが残念ですが(吹きこぼれるので)
この方法で煮ると簡単でいいね⤴︎今度はこのやり方でやろうっと。塩胡椒のシンプルな味付けもまた美味しそうだね。
私も大豆の水煮作ったことないよ!
いつも出来たの買ってきちゃう!
手作りめっちゃ美味しそう💕💕💕
咲きちゃんは圧力鍋とかで煮てたのかな?
炊飯器便利だったよー。
わたしでも美味しくでけた~。゚+.٩(๑>▽<๑)۶.+.゚
大豆ってあの水煮の形でしか知らなかったかもー。
BB 弾からできてるんだ~って驚いたくらい(笑)
なかなか煮ないですよね。
でも炊飯器だとすごい簡単でした。
塩こしょうはシンプルで、大豆の甘さが引き立ち美味しかったですよ。
BB弾 わろった わろった😂😂😂
そんなにデカくないじゃろ👋😂
もう私👵の中では
かずちゃんは大豆商人じゃ
😂😂😂
煮汁は捨てていたから
もったいない事をしておった😱
飲んでいたら、もう少し
肌ツヤ良かったかな…😨 😂
出来立ての水煮は
美味しいじゃろうな😍💕
あれ?BB 弾って、こんなんじゃなかったかなあ。エヘヘ( ̄∇ ̄*)ゞ
煮汁捨ててたのに、肌ツヤよりコメントが冴えてるのが凄いです。
炊飯器はとっても簡単で、出来立てホカホカはとっても美味しかったですよ。
まるちゃんがセレブな塩こしょうをくれたから更に!(*˘︶˘*).。.:*♡
炊飯器でできちゃうんやね!
勉強になりました_φ(❐_❐✧メモメモ
そう、炊飯器で簡単に美味しくできたー。
もっと手間がかかるものだと思ってたから~!便利だよね、炊飯器😁
出来立てのホカホカがすごくおいしいの。
これ、嬉しい~🎵大豆LOVEにはたまんないレシピです!
何にでも使うよ~煮物とか!
女子力up⤴⤴にもなるって~ありがとう❤
すぐご無沙汰してしまいます。(;o;)💧
なかなかゆっくり来れなくてごめんなさい。
見に来てくれてありがとうございました。
これ炊飯器でとっても簡単でした。
しかも出来立てのホカホカが美味しくて。
料理に使わずにそのまま塩こしょうで全部食べちゃいました(笑)
女子力UPですね!(๑•̀╰╯-)و.。.:*
積極的に摂らないと!
リスナもありがとうございます!
かずさんのお豆、船便も航空便もだめって言われて青くなったけど、手荷物で持ち込みしちゃった〜〜😅
すごくすごく美味しそうにできてるね!私も圧力鍋来ないと出来ないかな〜〜って思ってたけど、炊飯器でやってみようかな💕
やっとネット開通して航空便も届いたから、ぼちぼちお料理再開予定です。またよろしくね(^人^)
そっか~大豆、手荷物になっちゃったんだね。
大変だったね。
でも、炊飯器でやるのはめっちゃお手軽だったから、試してみてねー。