SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
すいとんは娘に落としてもらい。
ありあわせの野菜いろいろで、ポカポカのスープ💕
トッピングはとろろ芋〜!!
便利な冷凍パックのやつ✨ちょっと欲しい時に便利なんだよね😁
アイデアくれた桜央里ちゃん💖食べ友呼ばせてくださいね!
これもおかわり、よく食べる病人です(笑)
タイミング👍
昼ごはんは、すいとん😃
あったまるネ➰❤(^○^)
こちらで、すいとん 呼び名は無いんだけど、ダンゴ汁みたいなのかな。
ほうとう?すいとん、ダンゴ汁?
皆 同じ(´・ω・`)?
とろろ のっけて😋美味しそう❤
娘ちゃんに落として貰ったなら
元気そうでよかった。(*^ー゚)💗
沢山食べて 病気なんか 飛んでけ➰🎵😹笑
わぁー、食べ友に呼んでくれてありがとうー♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
野菜もたくさんで栄養も取れて、ポカポカになって。きっとどんどん良くなるよぉ〜\(^^)/
とろろね、、扁桃腺炎の時に、友達に いいよーって、教えてもらった時、なんて言われたか思い出せなくてググって見たら、そうそう、、消化促進、新陳代謝促進とか疲労回復とか、あとは免疫機能の向上って書いてあったよ😃
そういうえば、あの時、免疫が高まるからいいよって友達に進められて とろろを作ったんだった〜♡
良かった〜、参考にしてもらえて💗
冷凍は便利だね((∩´︶`∩))食べたい時にすぐ作れちゃうもんね💖
娘ちゃんお代わりもして、ホントにすぐ治るよ〜°₊·ˈ∗(( ॣ>̶᷇ᗢ<̶᷆ ॣ))∗ˈ‧
急に寒くなったのが原因かな?
もっさんは大丈夫?ː̗̀(ꙨꙨ)ː̖́
とろろいいね、栄養あるし食べやすいし優しい味になるものね💕
私、息子が熱がでた時いつもキムチうどんに卵のっけてた〜反省😅
優しいものを作るよね…普通。
汗を出ささないと…しか思ってなかった💦
やった、目に飛び込ませちゃったね😁
すいとんの粉 って売ってるから、全国区なのかと思った〜💦
団子汁と同じだと思う。小麦粉を水で練ったのを、スープに落として煮るだけ。
ほうとうは山梨の名産?きしめんみたいな麺だよね。
ほうとうは麺に塩が入らないって、前にTVで見た。さぬき出身、麺の違いに敏感です😁
小麦粉でできるけど、専用の粉だとツルツルモチモチでさらに美味しい😊
娘、なんだか元気です。ありがたいけどね。
好きな物食べれるから病気も楽しいようです(笑)
リスナもいつもありがとう♪( ´▽`)
そーなの?とろろ万能すぎー!
好きな食材がいいものだと嬉しいね😁
免疫力アップ✨素晴らしい👏
ズルズルヌルヌル好きだから ちょっとかけたら喜んでた😊
とろろ、病気の時の特別メニューって思ったみたい。ストックにいつもあるんだけどね、料理に混ぜることが多いかも。
今日一日、ほんとに病気か⁉︎ と思う元気っぷりで。
まぁ、普段が家に居てあげられないので、たまにはガッツリ親子で………
↑半日でしんどくなりました、私(笑)私のほうがペースついてきてないね。
リスナもいつもありがとう✨
そうなの、インフルエンザA😭 学級閉鎖になるくらい、流行ってはいたみたいねー。
ほんと寒いから。職場の大人もインフルやら風邪やら、たくさんいます😞
とろろ美味しかった💕けど、うどんとか おかゆとか、炭水化物ばかりになってしまう😅
キムチうどん&卵✨✨私は食べたいけども(笑)うちの娘は辛いのが苦手だから、ダメかなー。
汗かくといいって言うよね!大人はソレでいいんだと思う!
食べれるものを食べる!!
調子に乗って揚げ物出さなかったらいいかな、レベルの私がいます😅