- 129
- 保存
②の火にかけるところでは、
炭酸ジュースやお酒など、長く火にかけると、炭酸やアルコールが飛んでしまうので、ゼラチンが溶けたらすぐ火から降ろしてください。
⑤のカップに液を入れるところでは、
炭酸の場合、混ぜていると泡が出てくるので泡が落ち着いてからカップに入れてください。
冷やし固める時間は、冷蔵庫の設定などにもよりますが、1日冷やすと、ぷるぷるでとってもいい固さに仕上がりました!♡
飲み物の量はお好みの固さで変えてください。
ずっと300mlで作っていましたが、初めて350mlで作ってみたらぷるぷるで私は1番好きでした♪♪
しっかり弾力のあるゼリーがお好きな方は、300ml前後で作られるといいと思います!
今回は、カクテルパートナーのピーチ&オレンジ味にりんごを小さくカットしてで作りました。
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。
みんなの料理写真で、
お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、
で気軽にチェック
でお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、
フィードに新しい料理とレシピの
アイディアがどんどん届く
お料理始めたばかりかな?
昔から趣味でちょこちょこやってたんですが、いつの間にか大好きになって最近は毎日のように作るようになりました(*´ェ`*)♪♪
お料理好きにはもってこいのアプリ!一緒に楽しみましょう♪
初心者なのでまだまだ不慣れですが…またお邪魔させてお頂きますっ(o^^o)♪