• お気に入り
  • 128もぐもぐ!
  • 11リスナップ
レシピ
作り方
1
牛乳とドライイーストは混ぜておく。
生地の材料を全て混ぜ合わせ捏ねる。
2
40度45分一次発酵。
3
さつまいも餡を作る。
さつまいもは皮を剥き適当な大きさに切ってレンジでマッシュできるくらい柔らかくなるまで加熱する。又は茹でる。
4
さつまいもが熱いうちに餡の材料をすべて混ぜ合わせ、フードプロセッサーで滑らかにする。
5
生地が出来上がったら台の上に取り出しガス抜きをして8分割にし丸め15~20分ベンチタイムをとる。
6
生地を20×15cm位の長方形に伸ばし、閉じ目になる部分2cm程度を残してさつまいも餡を塗り伸ばす。
7
手前からくるくる巻いていき閉じ目をしっかり閉じます。閉じ目を下にして置いて、次の生地も同じように棒状に成形していく。
8
棒状にした生地を手で転がして25cm程度に伸ばす。
9
片側だけは切り離さないで縦に切り込みを入れ2本をねじり、ねじったものを渦巻き状に巻き裏側でしっかりとめる。
10
天板に並べて35度30分二次発酵。
11
180度で予熱したオーブンで15分焼成。
ポイント

さつまいもの水分に応じて、餡の牛乳の量は調整してくださいヽ(*´ェ`*)ノ

みんなの投稿 (13)
キレイに渦巻き作れました☆彡
シナモンの香りを効かせて〜♡
もちふわで最高の仕上がりです!やったー*\(^o^)/*
To: yurie616 さん、すごく美味しそうなんですけど!
To: ramenzuki
ありがとうございます٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
我ながら上出来です☆彡
おいしそぉーー😍✨✨
さつまいも大好きです💕ゆりさんパン作りとっても上手なんですね❗❗素敵〜😍💕
To: riepoon
祖母の故郷が鹿児島でそちらから大量に送られて来たんです!
安納芋は実家の母に奪われました((((;゚Д゚)))))))笑
ありがとうございます〜♡
またまだ初心者ですが頑張ります( ´ ▽ ` )ノ
写真の撮り方もとっても参考になります♡ゴマがまた美味しそう♡
To: niconicomama
嬉しい〜♡ありがとうございます(=´∀`)人(´∀`=)
写真のセンスがなくてあれこれやってみてます笑
8個もできちゃって、食べきれないので明日バレエ教室の皆さんに食べていただこうかと…笑
すごい綺麗☆
どこがどうなってるんか、わからん~(笑)
To: yuu8823
長方形に広げた生地の上にサツマイモペースト乗せてクルクル巻いて棒状にして、縦に切れ目を入れてねじっていくんです( ´ ▽ ` )ノ
意外と簡単だし楽しいですよ〜♡
切り目を入れるんだ。面白いですね!
ふわふわで美味しそう(≧∇≦)
ハル から ゆりえ
まぁ😍さつまいも餡が入った
パンで、ネジネジがすごくうまい
ですね〜💕
これこそ、美味しいパン屋さんに
並べてあるものですよ(≧∇≦)
ゴマがまたいいわ(^。^)
姉さん!!ホンマにありがとうございます!!!気付いてなかったです。゚゚(´□`。)°゚。
教えていただいて感謝です!!
過去振り返って見たけど
改めて
ゆりえさんの料理、Nice♬
もぐもぐ! (128)
リスナップ (11)