• お気に入り
  • 105もぐもぐ!
  • 10リスナップ
手料理
  • 2018/03/30
  • 792

高菜折り弁当~🌸

レシピ
みんなの投稿 (7)
いつももぐもぐありがとうございます(*^^*)
明日はお休み、さぁて日頃溜まってる用事を済ませるぞぉ~✊と意気込んで帰ったら、『明日高菜折りするから🍙だけで良いから作って❗』って急に言うばぁば。え(;゜∀゜)材料無いよ~💦私の計画は~(´д`|||)…
そして高菜折りの1日で終わりましたとさ、チャンチャン(。>д<)
🌸は隣町にちょこっと寄った時にパチリ📷うちのはまだまだ咲きません😅
こんばんはかぴかぴさん。
高菜折りって何かと思って調べてみると、高菜な収穫の事?
"折り"ってどこから来てるんでしょう。
ウチも昨年ほんのちょっとだけ高菜を家庭栽培で作りました。その時初めて知りましたが高菜ってなかなかゴツイ菜っ葉なんですね。
アク抜きするのも初めて知りました。あまり馴染みのない菜っ葉なんですが、とても美味しかったです。
身近にあるのは羨ましいですねー
ヨシヨシさん、遅くなりすみません💦

ありゃりゃ(゜◇゜)ゞ高菜折りってウチ限定なのか~(笑)
阿蘇の高菜って普通のゴツい物ではなくて、ホウレン草みたいに茎が細くて、採る時は✋でポキッと簡単に手折る所から来てるんだと思いますf(^_^;
広い畑(田んぼを冬の間だけ再利用❗)をこぉしゃがんでポキポキと…
機械では採れないので人海戦術‼
なので、高齢化の進む私の回りでは高菜畑が無くなりつつあります(。>д<)
こんな風景も無くなっていくのかなぁ~
ぱぴこ家 から かぴかぴ
かぴかぴさん こんばんは😌
高菜折り😳 知りませんでした!
けっこう興味高いです🎶 高菜のイメージと全然違いそう(╹◡╹)
気になる〜🐶
かぴかぴ から ぱぴこ家
ぱぴこ家さん今晩は~🎵
深夜に失礼します❤

高菜折り気になります⁉(笑)
私は他の県に居たのですが、普通の高菜を知らず(笑)『この色の濃い白菜は何ですか?』と農家だった大家さんに聞いた恥ずかしい過去が…(*ノ▽ノ)💦

いやぁ驚きました(@_@)💦幅があって肉厚でアクが有るとか。
阿蘇地方や久住周辺の高菜限定らしいです。
今年は極寒の為不作でいつも以上に細くて~(笑)もぉそれこそポキッと(笑)

この種を他の所で蒔いても普通の高菜になるんですって‼不思議ですよね🎵
今限定の青高菜、是非ぱぴこ家さんに味わって貰いたいな~❤
ぱぴこ家 から かぴかぴ
かぴかぴさん返信ありがとうございます😊 高菜折りの詳細も💕
この種まいても他では普通の高菜って、まさに地域限定❣️すごいねそれ、ますます興味が🤲 採れる食べられる機会あるといいな💝 覚えておきます🐶
ほぉ〜、ほうれん草みたいなしなやかさですか。それで折り、と。納得です。
しかしそれはちょっと変わってて興味深いですね。ウチのは白菜よりもゴツくできましたから(笑)
もぐもぐ! (105)
リスナップ (10)