• お気に入り
  • 130もぐもぐ!
  • 11リスナップ
手料理
  • 2014/12/30
  • 3,077

中華屋さんのパラパラ炒飯🌸

レシピ
材料・調味料
ご飯
400g
溶き卵
2こ
玉ねぎみじん切り
1/2こ
いんげん
8本くらい
ソーセージ
4本くらい
味覇など
適宜
醤油
小さじ2
お酒
大さじ1
作り方
1
みじん切りの玉ねぎと細かく切ったいんげんとソーセージを油で炒める。

そこに○の卵かけご飯(よく混ぜたもの)を入れて炒める。

パラパラになったら塩コショウしてお好みで味覇や中華だしを入れる。
みんなの投稿 (4)
贔屓の中華屋さんの炒飯が美味しくて少しでも近くなるように作ってみました*\(^o^)/*
薄味なのにすっごく美味しいんだよねー✨
とりあえずいつも通り卵かけご飯まぜまぜからのパラパラにして薄味にしてかなり近いものになったーꉂꉂƱʊ꒰>ꈊ<ૢ꒱❣❣
すだぴー🌸
ポロポロこぼれやすいけどうまうまでした(≧∇≦)
あー。おいしそー💖💖
ジャンルの再現料理って、こういう時に使えば良いのですね!ようやく、わかった(笑)
りるのん から 咲きちゃん
さきちゃん🌸
そうそう!
あのお店のこんなの作ってみましたー的な使い方だよね*\(^o^)/*

あたしも初めて使ったかも(笑)
もぐもぐ! (130)
リスナップ (11)