• お気に入り
  • 70もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2014/10/14
  • 1,304

いつものおでんにもう一手間でおいしくなるよ〜♩なおでん♩

レシピ
作り方
1
大根は皮をむいて、面どりし、隠し包丁をいれておく。
2
鍋にお米のとぎ汁をいれ、温まってきたら、先ほどの大根をいれて茹でる。
この時、ぐらぐらしない程度で、大根がとぎ汁に浸っている状態にする。

※コレがポイントです☺︎♡
大根の臭みがとれて、味染みがよくならります。
3
⭐︎の材料は食べやすい大きさにして、熱湯をかけて、油抜きをします。

※コレがポイント
余分な油が抜けて、ダシが染みこみやすくなり、美味しくなります。
4
大根が透き通り、竹串がすぅ〜っと通ったら、ザルに上げる。
そして、出汁の中にすべての材料を味が染みにくい順からいれて、弱火で煮る。

そして最低3時間保温。

食べる直前にまた、温めて下さい。
みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (70)
リスナップ (2)