SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
目をはって食べましょう〜
中身は軽く味付けしてます〜
鰹ぶしと酢と醤油で( ´ ▽ ` )ノ
久しぶりに目にしました!
たしか、高菜で寿司飯を巻くんですよね。
あまりにも大きくて、目を見張って食べると、テレビの解説で聞いたのですが、それ以来数十年振りにお目にかかりました。
感激❗❗
おぉ、よく記憶に残ってましたね((((;゚Д゚)))))))
そーなんです!!一般の高菜漬より味がしっかりついてるので高菜の味がよりしっかり感じられます(≧∇≦)
大好物なり!!
ポイントは、葉を一枚使って大きな茎を取り除きます(食べるときに茎を食いちぎる前に握りが崩れてしまいます)。
取り除いた茎は微塵切りにして、おむすびの具の様に包むといいです〜。葉の味付けは濃いめがオススメっす(>_<)
そして、目をはって食べましょう(^-^)
ぜひお試しあれ〜‼
アハハ😄
食べる姿は見せられないですねっ😳笑
目をはってもぐもぐ🍴👀💗
地元に帰ると必ず目をはってもぐもぐします(≧∇≦)
yoriさん…こんばんわ(^_^)v
高菜大好きや~
へぇ~まさに郷土飯ですね(^^)
からあげ…遅くなりました。
こいつは美味いっすよ!!
和歌山に行った際には是非(≧∇≦)
唐揚げレシピありがとうございました( ^ω^ )
めっちゃ、おいしそう( •ॢ◡-ॢ)-♡
何度もいいます‼めっちゃうまいっすよ(^ー^)ノ
懐かし~の味です(*^^*)
うまいっすよね〜( ^ ^ )/■
うふふっ(*^^*)
奈良の山の奥~のとこ出身です(*^^*)
だけど、小さいときから、これよく食べてました(*^^*)
父が和歌山のこれまた、山の奥~のとこ出身なんで(笑)
茎を刻んでごはんの中に入れて、よく食べましたよ~(*^^*)♪
うんうん、茎を微塵切りにして(≧∇≦)
えっ?!的しぼられましたか??
すごいです(>.<)y-
ちなみに、酢醤油つけて食べるのが大好きです(*^^*)♪
食べたくなってきました(>.<)(笑)
すごっ!(笑)
そうです(*^^*)
父は本宮です(*^^*)♪
美味しそう!(=´∀`)人(´∀`=)
ロールキャベツかと思いました(^^;;
よろしくお願いします(≧∇≦)
めはりはうまいっすよ!機会があったら食べてみてください!!昔からの大好物です〜
これぞ、実家でしか食べれない料理‼
なーんか、オカン飯が食べたくなりました〜"(/へ\*)"
確かに、オカンが良く作ってくれましたよ〜。
大好物です( ´ ▽ ` )ノ
多分ね、祖母が何処かで知って、作ったのがきっかけだと思います。
うちは、祖父母両親共、宝塚生まれ育ちなので(*´ェ`*)
美味しそな色艶に目を見張ってしまいました_(^^;)ゞ高菜が手に入ったので 作ってみたいです♪
フォローさせていただきました☆
よろしくお願いいたします(^^ゞ^☆
めをはってお食べ下さいまし〜
葉は塩分系が濃いめのほうが美味しいですよ(^_−)−☆
こちらもフォローさせて下さいな〜
めはり寿司♪作ってみました~
とっても美味しかったです♪♪ヽ(´▽`)/☆
親戚が和歌山にいてるのでよく食べました(^^)
フォローさせてくださいね!
こちらこそよろしくお願いします(≧∇≦)
あざっす♪(´ε` )
めはりずし文左衛門が好きです