• お気に入り
  • 50もぐもぐ!
  • 1リスナップ
みんなの投稿 (1)
《材料(10個分)》
・A とうもろこし
・A 米
・A だし汁
・A しょうゆ
・A 液体塩こうじ
・バター
・B しょうゆ
・B 液体塩こうじ

《作り方》
<下準備>
・とうもろこしは皮をむき、ひげを取る。芯と実の間に包丁を入れて実をはずす。芯はとっておく。
・米は研いでおく。夏場は30分、冬場は1時間ほど浸水させ、ザルで水気を切っておく。

① 鍋にA(とうもろこしの芯も一緒に)を全て入れ、蓋をして強めの中火にかける。沸騰したら、弱火にし12分加熱後、火を止めて10分蒸らす。

② とうもろこしご飯が炊けたら、食べやすい大きさのおにぎりにし、Bを合わせたものをハケで表面に塗る。

③ フライパンにバターを熱し、2を入れ、中火で片面を2分ずつ両面焼いて完成。

《コメント》
しょうゆと液体塩こうじを合わせたものをおにぎりの表面に塗り、バターで焼くことで
まろやかな香ばしさに。とうもろこしの甘みと相性が良いです♪

#液体塩こうじ #えきしお #shiokoji #ekishio #おにぎり #焼きおにぎり #とうもろこし #夏野菜 #おうちごはん #ハナマルキ
もぐもぐ! (50)
リスナップ (1)