• お気に入り
  • 115もぐもぐ!
  • 22リスナップ
レシピ
材料・調味料
合挽肉
300g
生ハム
35g
(M)
1個
塩糀パウダー
大匙1
ブラックペッパー
1g
ナツメグ
2振りくらい
冷ごはん
50g
人参
60g
玉ねぎ(中)
1個
パプリカ(赤)
20g
ブロッコリー
40g
キレてるチーズ(スモーク風味)
10枚(約80g)
ゆで卵(Sサイズのもの)
3個
豚バラ肉スライス
400gくらい
作り方
1
人参は1cm角くらいに切って軽く2〜3分茹でる

玉ねぎはみじん切りにし、フライパンで小匙1(分量外)程度の米油で透き通る程度炒め冷ましておく

ブロッコリーは茹でて1cm程度に切り分ける

パプリカは1cm角くらいに切る

キレてるチーズは一旦一枚ずつ剥がして何枚か重ねて、1cm角くらいに切る(先に剥がしておいた方が後で解し易い)

生ハムはみじん切りにする
2
ボウルに挽肉と生ハムを入れ白っぽくなるまで混ぜる

冷ごはん、塩糀パウダー、ブラックペッパー、ナツメグ、卵を入れよく混ぜ合わせる

下準備した野菜(人参、ブロッコリー、パプリカ)、チーズを入れ混ぜ合わせる


3
クッキングシートを用意する
30cm程度に切ったクッキングシートをしき、その上に20cmちょっとの長さに切った豚肉を少しずつ重ねながら20cm程度の幅になるよう並べる

②の肉ダネ1/4弱を豚肉の手前に卵の幅より少し広めに広げゆで卵を横向きに並べる
その上からゆで卵を覆うように肉ダネ1/4弱を乗せる(なるべく肉ダネの層が均一になるように)

手前からクッキングシートを持ち上げながら、転がし巻いていく

残りの肉ダネはゆで卵なしで豚肉で同じように巻いていく
4
天板にクッキングシートを敷き、巻き終わりを下にしておき、200度のオーブンで30分〜焼く
※オーブンの癖、巻いた時の太さにより焼き時間は異なります

30分経ったら一旦オーブンから取り出し竹串を刺して、透明な肉汁が出てこればOK!濁った肉汁なら少しずつ時間を追加して焼いてください
5
焼けたらアルミホイルで2重に包み20分〜おいて肉汁を落ち着かせてから切る
ポイント

豚バラ肉を並べる際出来た隙間&端は、切って残ってるバラ肉を使って肉ダネが見えないようにしてください

今回生ハムが残ってたので旨味プラスできるかと思い使いましたが、なければウィンナーやベーコンでも美味しく出来ると思います

野菜はお好みのものでOK

みんなの投稿 (4)
.
ミートローフって大体ベーコンで巻くけど、今回は豚バラ肉を巻いてみた😁

パサつかないよう工夫を凝らし、ジューシーな仕上がりに🙆‍♀️

ソースは面倒くさくてシラチャーケチャップ使いました😅

#ミートローフ
#型要らず
#ハッピークリスマスマスグランプリ2024
#クリスマスレシピ #クリスマス料理
#クリスマス
みずほちゃん、これ可愛くて美味しそー‼️お弁当にも入れられる素敵おかずだ😆

お弁当もあと少しだけど、ついつい晩御飯のおかず→翌日のお弁当に入れられるってだけで、作る意欲まで上がる 笑
シラチャーケチャップも絶対合う合う!私もハマってて、牡蠣フライやソーセージなんかもシラチャーケチャップだよ😁
みずほ から sakurako
sakurakoちゃん♪忙しいのにきてくれてありがとう♡またまたご無沙汰しちゃってまーす😅

これ豚バラ肉で巻いてあるから、お弁当だと今時期脂固まっちゃうかもねー😅お弁当ならベーコンがオススメかも🤔

シラチャーケチャップ程よい辛さでおいしいよね😋ソース作る手間省けて大助かりだわ♪ちなみにバルサミコケチャップはイマイチというか、普通のケチャップとあまり変わりなかったなぁ…
もぐもぐ! (115)
リスナップ (22)