• お気に入り
  • 40もぐもぐ!
  • 2リスナップ
みんなの投稿 (1)
#レシピあり

こんにちは☀️
.
.
.
本日午前中に
FMヤマト(神奈川県)のラジオ📻️

@ninben.dashiambassador
#にんべんだしアンバサダー として
『おだしでごはん』のコーナーで、ちょこっと出演させていただきまして

そこで紹介した

✨野菜のテリーヌ✨

白だしを使って野菜の色を生かして作りました。
夏にとくにピッタリ!見た目にも涼ししめます

※材料
きゃべつ 2.3枚
いんげん 10本くらい
アスパラ 1束
ヤングコーン 6本

水 400cc
白だし 大さじ1
塩   小さじ1/3~1/2
(お好みで調整してください)
粉寒天 4g

型(テリーヌを流し入れるもの)
今回は、長さ135×75×60cmのものを使用しています
.
.
.
1.野菜を下茹でしておく。水気をしっかりきっておく。余裕があれば冷蔵庫で冷やしておく。

2.鍋に水を入れて次に粉寒天を入れてかき混ぜ火を入れる。ずっとゴムベラでかき混ぜて沸騰してから1.2分火にかけてから冷ましておく。

3.型にラップを敷いてからきゃべつの葉を一枚ずつ敷き詰める最後にテリーヌ全体を包むイメージで型から少しはみ出すよう蓋をする部分も忘れずに)

4.そのあといんげん、アスパラ、ヤングコーンをなるべく隙間を作らないように詰める。
(ヤングコーンは、交互に詰めるといい感じに仕上がります)
5.最後にやや冷めた2のだしを流し入れる。

流し入れたら空気を抜き最後に
きゃべつの葉を蓋するようにかぶせて、らっぷをして冷蔵庫へ2~3時間冷やす

6.型から取り出して好きな大きさにカットしてお皿に乗せて完成です。
.
.
.
※中身は、
ご自身の好きな野菜、季節の野菜をどうぞ入れてみて下さね🌿

また一般的な棒寒天より粉寒天の方が失敗しにくいかと思います。
テリーヌを盛り付けたあと野菜のソースで彩りを加えても楽しめると思います。

また、だし寒天が余ると思うのでそのまま固めて、素麺にトッピングしたり、冷しゃぶサラダにトッピングしても楽しめます。

もし、良かったら作ってみて下さいね🎵

.
.
.
.
.
.

.
.
.
.
.

.
.
#野菜のテリーヌ
#にんべん
#にんべんだしアンバサダー
#白だし
#おだしのある生活
#おだしのある暮らし
#おだしで夏飯
@ninben.dashiambassador
@ninben_1699
@kantenpapa_recipe
#かんてんぱぱ
#粉寒天
#野菜好き
#plantbase
#IGersjp
#wp_deli_japan
#kissカメラ
#snapmart
#ファインダー越しの私の世界
もぐもぐ! (40)
リスナップ (2)