• お気に入り
  • 59もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2013/01/31
  • 303

とろけるチョコケーキ💝

みんなの投稿 (32)
午前中から贅沢(๑>◡<๑)
とろけたチョコがたまらないね~o(^o^)o
To: macaronT 心もとろけた( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
To: lilianhuang 昨日心がとろけたかおりさん、
今日はホットケーキ作れませんでした(>o<)
明日作ります(^_^)ノ

あと上手に焼くコツってありますか?
To: ryo07 えとね、ホットケーキの生地に全卵じゃなくて、卵黄だけ入れて混ぜます、卵白はボールに入れて泡たて器で卵白を持ち上げるようにしてほぐして。
ふんわりと白くなった泡立ちを先の生地に入れて泡たて器ですくいあげて均等に混ぜます、なるべく軽く、力入れすぎないで。

これで生地完成!次は通常の焼き方です、このような生地は空気いっぱい含まれているので、普通の作り方よりもっとふんわりホットケーキできますよ☝

ポイントは卵白をよく泡立ててね✨
かおりは翌日筋肉痛になる大変な作り方(ฅ'ω'ฅ)
To: lilianhuang なるほど、かどがたつまで混ぜるってやつですね(^-^)
よくデザートのレシピに書いてあります!
その方法でやってみます(^_^)ノ
僕も翌日に筋肉痛ですかね(笑)
To: ryo07 亮さんはトレーニングしてるので、これぐらいの運動量は大丈夫でしょ(笑)

ふわふわ甘いホットケーキを食べたいね~💗
To: lilianhuang いやぁ、使う筋肉が違うと筋肉痛になるかもしれないですよ~

お店のみたいにできたら良いですよね(^-^)

前に東急ハンズでホットケーキ用のフライパン見ましたよ、小さいホットケーキが焼けるやつです。
To: ryo07 東急ハンズはいつも面白い調理グッズいっぱいですね、あれもほしい、これも欲しくなるよ。
(*≧▽≦)ノシ))
To: lilianhuang そうなんですよ!
良いなあって思うものばかりですよね。
フライパンも種類いっぱいで目玉焼き用からオムレツ用までいろいろありすぎます(>_<)

最近は包丁ばかり見てますが、昨日欲しいものが決まりました(^o^)
To: ryo07 それじゃ良かったね✨
これから料理することもっと楽しくなるね💗

ところで、ホットケーキのクリームホイップは忘れないでね
٩(*ゝڡ◕๑)۶♡
To: lilianhuang ですが高いのですぐは買えないです(>_<)

しっかり泡立て器でやれば大丈夫ですよね?
To: ryo07 うん、クリームホイップも泡立て器でやれば大丈夫です、大変だけどね(笑)

いい包丁を買ったら、将来は息子や娘に譲って、継いていいじゃん!
ヽ(≝∀≝)ノ ー♬
To: lilianhuang ということは、ホットケーキミックス+卵黄、卵白、生クリームをそれぞれ別々で混ぜればいいですか?

包丁がそれまでもてばいいですけどね~
もしかしたら何本も持ってたりするかもしれませんよ(笑)
To: ryo07 「ホットケーキミックス/牛乳/卵黄/生クリーム/砂糖」👈はa組、よく混ぜてとろとろ生地になります。
卵白は油と水なしきれいなボールに入れて泡立てて👈自分でb組、仲間なし。
クリームホイップの生クリームもきれいなボールに入れて泡立てて、卵白と同じ仲間なし、自分でc組。

b完成後a組に仲間入りしてから焼きます、最後はcを焼いたaとbの合体に仲間入りして、上にに乗せて、みんないい友達になっておいしいホットケーキもなります💗
To: lilianhuang なるほど。
卵白と混ぜる油と水は少しで良いですか?

あと焼いたa+bの上にホイップをかけて完成で良いですか?
To: ryo07 いいえ、卵白を完全乾いたボールに入れて、油は禁止です、卵白は油と水にタッチすれば、泡立てられなくなりますよ!

ホイップは完成したホットケーキにかけます✨
To: lilianhuang 僕の読み間違いですね、すみません(>_<)
ホイップをどうホットケーキにのせるかで見た目の良さが決まりそうですね!

それか、かおりさんのマネしてフルーツでも添えようかな(^-^)
To: ryo07 ふわふわフルーツホットケーキホイップ添えっていい名前ですね💗
To: lilianhuang そのタイトルに、lilianhuangさんの~をつければ完璧ですね(笑)

また、ある人直伝にしておきます(^_^)ノ
To: ryo07 かおりの名前を直に入れないでよ!恥ずかしいじゃん(〃ω〃)

作った人は亮さんだから、かおりの名前なしで(笑)

もっと格好いい名前を考えた「シェフ魂込んだふわふわフルーツホットケーキホイップ添え✨」

いいでしょ!✧ً☬ཻैั້͈◡ً☬ཻैั້͈✩ೄ
To: lilianhuang 名前は入れませんよ(^o^)
コメントにある人直伝と書いときます。
聞かれたらこの人は恥ずかしがり屋さんだと答えますね~

長いですね(笑)
上手に出来ればつけれますが、そこそこの出来ばえ以下では恥ずかしいですね~
To: ryo07 上手にできなかったら、名前は「ホットケーキ」だけでいいです、そうしたら恥ずかしくないですね。

でも作る人は亮さんだから、心配なし、きっとうまくできると思いますよ☝
To: lilianhuang ですね、それなら問題なしです(^_^)ノ

成功させて長いタイトルをつけなければ(笑)
イメトレします♪

ところで包丁なんですけど、前に祖母が包丁くれたんですが、モリブデンの柳刃包丁でよく切れるんですが、刃が薄いせいか指にあたるんですよね。それで初めて指切りました(>_<)
To: ryo07 怪我したの?大丈夫?

ナデナデლ(◉ω◉`)

今後は気をつけてね、いくら料理上手でも、包丁を使うとき注意しなきゃね!
To: lilianhuang 今日じゃないですよ(^-^)
たしか去年の春くらいの話です。

三徳包丁に慣れてるのもありますが、柳刃はやはり魚だけに使うべきですね!
普段は刃の腹の部分が添えてる指に当たるわけですが、柳刃だと刃が薄いので刃の部分が指に当たります(>_<)

料理してたら指を切る経験はしますからね。
ただ初めてだったので指が突っ張る感じは嫌でしたね(>_<)
To: ryo07 本当に怖い(≡Д≡;)

刃物を使うときいつも慎重に、怪我したら、特に指、本当に不便だから、傷跡も嫌です!

今は子ども用包丁もあります、それは安全性が高いと思います、しかし格好よくないね。
To: lilianhuang 気をつけてはいますけどね~
でもズバッと切ってないですよ!
カスった程度で、寸止めしますから。

なので傷跡も全く残ってないです(^_^)ノ
僕はけっこう傷はきれいに治りますね。
回復早いですよ(^^)v
ケロイドだときれいに治りませんけどね~
To: ryo07 それで良かった!

ケロイド体質なら大変ですね、一旦怪我したら、小さな傷口でも跡が残ります。

料理のときだけてはなく、何をしても気を配ってね(⁎ ✪͡ ◡͐✪͡ ⁎)ノ"
To: lilianhuang はい、気をつけます!
昔は指切るのが怖くて包丁を使おうなんて思わなかったです。
元がビビりなのでギリギリで止まります!
To: ryo07 慌てないで落ち着いてゆっくり切ったほうが一番安全ですね。

冷凍した硬くなったお肉も解凍してからね。

滑りやすい食材にきれいな雑巾を被って押して切ります、包丁を握ってる手もちゃんと水や油などきれいに拭くこと。

これぐらい注意すれば大丈夫だよ。
(๑╹ω╹๑ )

ところで、もう遅くなったので、そろそろ寝ます、亮さんお休みなさい
💤
To: lilianhuang そうですね、注意をはらってやらなきゃいけないですね!

明日はたくさんゴロゴロしてください(^_^)ノ
僕はホットケーキを頑張ります!

お休みなさい(-_-)zzz
もぐもぐ! (59)