• お気に入り
  • 112もぐもぐ!
  • 4リスナップ
レシピ
材料・調味料 (3 人分)
2合
人参
半分
フキ
好きなだけ
鶏もも肉
1枚
【調味料】
大さじ2
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
ひとつまみ
本だし
小さじ1弱
ごま油
すこ〜し
【鶏の下味】
適当
醤油
適当
作り方
1
・フキは灰汁抜きをする〜
沸騰したお湯にフキを入れて2分たったら急いで冷水に漬ける。冷えたら筋取り。
・鶏肉に下味をつけて30分放置。
・人参とフキは適当に切る。
2
炊飯器に米をセットし水の分量は少な目に。そこに調味料を入れたら具を入れて炊くだけ!
ポイント

灰汁抜きしたフキを少し保存したい時は、茹でてから皮や筋を取らない方が日持ちするよ(´・Д・)」

みんなの投稿 (7)
フキごはーん(´・Д・)」と、麻婆蓮根と赤魚の粕漬け焼き。

フキご飯旨い…かなり美味しい。
でもこれスーパーで売ってるフキでもできるかなぁ。
出来るなら春の定番料理にしたい♡
炊き込みするけど、フキは初めて見たよ!美味しそう✨
お皿が〜♪( ´▽`)ウチと同じだわ〜(笑)
フキってきゃらぶきか煮物しか食べたことなかった~
炊き込みご飯ってどんな風なんだろう。優しい味だよねきっと(´▽`)
⭐付けちゃった😍💕
素敵なメニューですね(≧∇≦)フキ、好きなんですが炊き込み御飯とは⁉ぜひぜひ作ってみたい💕麻婆蓮根もきになります
うっまひょー!!で器綺麗ね〜!!
もぐもぐ! (112)
リスナップ (4)