SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
こうお天気も良いと春らしくてワクワクしてきます🌸☀️
今日は卒業間近の登校日で娘から「お弁当、もういらない」と突然宣告されてしまい、JK弁当はいつの間にやら終了したようです🥲
マジかーい‼️🤣
ラスト弁✨みたいなものもありませんでしたが、無事に2人分のお弁当生活もあっけなく終わりました😉
最近はたまにおにぎりを自分で作って持っていく日があって少しずつ自立しようと試みているのかな☺️
今はおとなしく見守っていきたいと思います😎
そんな娘、一昨日は夜な夜なバレンタインのスイーツを作ってました🍫
バンッ❗️バンッ❗️💢と何をしているのか見当もつかない音をさせていましたが💦😁
チーズケーキを1時半まで焼いたそうです🧁
一口いただいたら美味しいー‼️やるやん❣️
母嬉しくて小躍りしちゃいそうでした💃
もうこういう手作りはきっと作らないと思う宣言してましたが、今回は塾のお友達同士交換したそうです🍫
若い子は毎日楽しそうでいいなぁ😋
今朝はバス待ち🚏をする娘の制服姿を隠し撮りするという怪しさ満点の中、無事に送り届けました😝🚗
美味しそう😋🍴💕
娘ちゃんのお料理もおにぎり食べたいな~♥️
リンリンちゃん、お弁当作りお疲れ様でした✨
毎日本当にすごい‼️
お弁当の卒業お疲れ様でした✨
うちの長男も高3なので共感しちゃいました。バス待ちの制服姿、こっそり撮影したいですよね。うちは自転車でスルッと出かけて行くので、目標は卒業式です😁
娘さん、自分でおにぎりやお菓子、先日のお料理と、自立していく姿勢がステキですね😊この先への希望がいっぱいで羨ましい🥰
いつの間にやらお弁当作り終了?そんなぁ〜🥲なんてしんみりしていたら、バレンタインスイーツ作りに頑張った娘ちゃん登場、自分で🍙弁当話などなど。
うんうん☺️そうやって巣立ちの準備ね〜🕊️
素敵なお話の最後に
🤣🤣🤣
怪しいリンリンさん登場❗️
テレビに出てくる黒いサングラス😎に帽子、マフラー顔まで巻いてる人を想像して笑っちゃった〜🤣🤣🤣
リンリンさんの行動がめちゃ可愛い❤️
子供大好き💕ストーカー母状態が面白すぎる😂
思い返せば私も息子たちの高校最後のお弁当は何を入れたか?記憶にないわ。いつもの感じだったとは思うけど😉
結局その後もお弁当作る機会はしっかりあったから😅今も🍱届ける日を狙ってます😎
お弁当作りお疲れ様でした🥰
ありがとうね〜💕😊
なんともあっけなく終わってしまったけど最後だと思うとちょっと寂しい気もするのでちょうど良かったかも😄
かのりちゃんのように毎日具沢山とはいかなかったけどね✨
お弁当作り毎日で大変だけど、言葉はなくとも目で見て愛情がきっと伝わるはずだから🥰
かのりちゃんの投稿これからも楽しませて下さいね👀✨
そしてありがとうございます💕
tamagomagomago さんの息子さんも高3生だったのですねー‼️もう少し早く知っていたらやり取りできたのに気が付かずごめんなさい😅
息子さんは自転車で颯爽と行かれるんですね〜✨🚲
男の子だと少し恥ずかしがるかな❓😄
卒業式には是非!敢行して下さい❣️❣️
嫌がられるのは一瞬ですけど写真は一生残りますからねー🖐️🥰
卒業式は3月ですか?
見守り隊もあと少しですがともに頑張りましょうね〜〜💪😊
ありがとうございます🎶
なんともあっけないのですが、ポソっと言ってくるところが娘らしいんですよね😅
ツンデレが過ぎる。。。🤣息子と真逆タイプであっさりしてるんですよ〜〜
そうそう🤭写真もバレたら絶対怒られるから娘を降ろして後ろから車が詰まっているにも関わらず、停車状態で隠し撮りの連写モード🤣
ここで怯んじゃいけない!と心を強く持って激写してきました🤓
やってやりましたよー‼💪
あとは卒業式辺りを狙いたいと思いまーす🤭
サミカさんも次男さんに今でも定期便届けられてましたものね〜✨🥰
この前は長男さん御一行様のおもてなしも済ませられたばかりでしたしね💕
サミカさんはしばらくお弁当は続くよいつまでも〜🎶ですね❣️
この前作って置いて行った焼豚も「これ今度送って。」と言われたのでこの分だとこれからも絶対送ってそうでーす🫰😁
一人暮らし始まったら恋しくなるんじゃないかしら?
焼豚と一緒に行っちゃってください🚗
私、息子大学時代、訪問滞在した時にはお昼のお弁当作って持たせてた〜😁
又新たな楽しみができるよ😊
サミカさん、さすがです〜❗️😆
今だけ寂しそうなことを言ってますが、行ったら嫌がられるかも〜💦
そうですね、焼豚一緒に連れて行きましょうね➰🐷
引っ越し初日は狭い部屋に一緒に泊まって欲しいという事で母、寝袋持参して行く予定です😱
サミカさんはお弁当作って持って行ったんですね❤️何より1番嬉しいお土産ですよ、それは☺️
男の子は口には出さなくともその優しさが身に沁みてるはずだと思いますし、ちゃんと覚えてるんじゃないかな〜❓💕
うちも息子はちょくちょく帰って来ていて娘と入替制でチェンジになりそうです❗️😊
なので、こちらから料理は持って行かず、野菜を持参、途中私鉄に乗る前にデパ地下に寄って食料ゲットして行ってました。
長男の時は2泊ぐらいしか出来なかったけど、次男の時は1週間〜10日位滞在して、その間長男のライブ行ったりしてたのね。
次男がお昼大学から帰ってこられない時はお弁当作ってやってたの。狭いキッチンでコンロ一つでも、レンジとオーブントースター駆使して。
息子の世話焼いて楽しい時間でした♪
私が明日帰る、と言うと、もっとおって〜という次男で😂
リンリンさんも娘さんのところ、新たな宿泊先ができたと思って楽しんでね🥰
野菜持参でやっと辿り着いてごはん作りを始めるあたりサミカさんらしいなぁ💕
きっと自家製野菜なんでしょう✨🥦🫛
次男さん、もっとおってー!なんて言ってくれるんですね😍そんな息子さんだったらもう帰れなくなります〜💦
つい気にかけてしまうサミカさんのお気持ちが伝わってきます☺️💕
娘はワンルームタイプの大学寮なのでホントに狭くて😆
人が泊まれるスペースもない位なんですが、引越しの日は気分だけでも味わってきたいと思いまーす😙
リンリンちゃん❤️
お弁当生活お疲れ様でした🍱✨
娘ちゃん
そうやって自立していくんだね🥹
バレンタインスイーツは
オレオのバスクチーズケーキ💝
大きな音立ててナニゴト⁉️だったけど
美味しい美味しいケーキができたのね😊
娘ちゃんグッジョブ👍✨
ありがとうね💕
自立できるといいなぁ🎶と願う母です☺️
あのバンバンッ‼️は何だったのか未だ不明だけど美味しくできたのでホッとしました😃
お弁当は終了だからボチボチの更新かもしれないけどこれからも仲良くしてね🥰
えーそんなあっけなく終わったんですねー。😮
胃袋に入っていた愛情たっぷりの美味しいお弁当、今は記憶の中に入っていますね。
僕も嫁さんから「明日から作らなくていいから」と言われる日が来ますように。🤣
ご無沙汰しております❣️
そうなんです、あっけなくお弁当生活も終了してしまいました🥲
こうなってしまうとなかなかスイッチの入らない私🤣
SDも今さら冬眠状態に入りそうでいかんいかん😄💦
奥さんもお弁当作ってもらえるなんて羨ましすぎます💕
うちはお弁当なんて作る人じゃないから考えた事もなかったけど😅一度でいいから旦那さんにお弁当というものを作ってもらいたいですーッ😂