SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
初めて作ったけど、大成功の\(^o^)/
宜しくお願いします😍
ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
今、お邪魔してました(*^^*)
あまりの美味しそうなごちそうの数々に、圧倒&感動です《*≧∀≦》
画像が、みんな美味しい色なんですもの!!
余白とか、無駄なものがなく、メインがダイレクトに写ってて、迫力あります(^-^)v
写真の腕も、すごい!!
今すぐ、食べたたいのが、蒸し茄子の香味ゾース和え♪
昨日のが美味しかったから、とありましたが、探せませんでした( ;∀;) ぜひ、レシピ知りたいです(*^^*)
マイボックスとか付箋機能搭載あったら、保存したいです♪す
さつま芋のきんぴらさえ(さつま芋さんに失礼デスネ)洋菓子のよ
さつま芋のきんぴらさえ(さつま芋さんに失礼デスネ)洋菓子のような、お洒落なものに見えました♪
私は、恥ずかしいくらい、センスも腕もないですが、よろしくお願いいたします(^-^)/
正直料理はいつも適当で調味料だって全部目分量😓料理本もほとんど読んだことがなく、読んでも頭に入ってこないから、基本的に頭の中で味を想像して自分の好みにあわせていく超マイペースな感じですよ😉😜😜
だから、ちゃんとレシピを書けないから、適当過ぎるけど、🍆のやつは簡単に書いとくね。
1. 🍆5、6本をラップしてレンジで10分ぐらい加熱する。
2.⬆の間にソースを作る!
塩麹、醤油少々、好みによってオリーブオイルか胡麻油、辣油少々、ニンニクおろし、みじん切りしたネギたっぷり、白胡麻たっぷりで合わせる。
塩麹がなくても、
続き
塩麹なくても、鶏ガラでもOK!
3. 加熱した🍆を半分に裂け、温かいうちにすぐソースと絡めて、味が染み込みやすいよ!☝☝
そのまま食べても美味しいし、冷蔵庫で保存すれば三日ぐらい持つから、作り貯めもOK✌
凄く簡単で火も使わないから、是非試してみてね😍😍
🍆がチンしたら、柔らかくて甘くて凄く美味しいよ💓💓
私はなかなか思いつかないメニューばかりで、参考させてもらいますね!💓💓
ご親切に、ありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
カンゲキでし~♪
早速作ってみますね(^-^)v
茄子、大好きなんです(*^^*)
私は、料理本買うだけ買って、本棚に並べて満足!!みたいなパターンが、多いです(^。^;)
なので、同じ本を、二冊買ったりか、よくあります(×_×)
1つはブックオフなら、まだ救われるけど、高いのに限って普通の書店から、二酸化炭素買ってしまたり…(>_<)
作りたい気はあっても、工程が長いと、読むのも面倒で、勝手にそれらしいのを作ってみたり(((^_^;)
以前アップした、完熟トマトドレッシングは、過熱するのが正確なレシピなのに、生のままフー
以前アップした、完熟トマトドレッシングは、過熱するのが正確なレシピなのに、生のままフープロでミックスしたり、でもそれが、かえって美味かったという稀なケースもありました。
あと、母の料理を食べた記憶で、想像して似たようなのを作ってみたり。
お店のをパクってみたり(*^^*)
一番成功したのが、カプリチョーザの、トマトニンニクパスタ。だったかな。?
秋田市から、お店なくなって名前も忘れてる~(*^^*)
適当、アバウト、自己流の私てす。
なのてレシピ書けないことも…(((^_^;)
私の料理褒めてくれて、ありがとう(*^^*)
これを励みに、さらに頑張りますね(^-^)/
楽しく美味しく、料理が好きです!💓💓💓
頑張りしょうね!
ゴーヤのオサレなこんなの食べてみたい!ペコちゃんすごい*\(^o^)/*
オーブン焼きかな?
子供も好きな具材だし、やってみようと思います🍀
ありがとう☆⌒(*^∇゜)v
洋食作らないの~?
和洋中何でも作ってたような気がするんだけどな(*^^*)
ピザは、私もほとんど作ったことないな~
いろんな料理出来るようななりたいな♪
煮込み料理だと、薄めたり、足したりして、ごまかしややり直しきくけど、一発勝負師的なのは、苦手(×_×)
脱マンネリ!がんばりますね~(^o^)v
ありがとう☆⌒(*^∇゜)v
そんなに、お洒落~~《*≧∀≦》
ご馳走したいな~
我ながら、味も決まったから、気に入ってもらえるのにな~~( ;∀;)
それから、リスナップありがとう(*^^*)
すごくたくさんの方が来てくれて、びっくり!
私、リスナップされた料理の写真が、下に表れるっていうけど、今まで見たことないの。
目を皿のようひして見ても、誰かの写真が、出てきたことない…
私だけ、おかしいのかな?ずっと疑問だったの。
そうそう、小さいゴーヤ手に入ったら、作ってみてね(*^^*)
大きいと、海老もデッカイの必要だから(*^^*)
そうなんです(*^^*)
ゴーヤの形を生かした、ちょっとボリュームもある、楽しい料理です(^o^)v
最初、少し茹でてから肉だね(書き忘れたけど、生姜も入れました)と海老を乗せ、オーブンでいいと思います。
私は、ゴーヤの鮮やかなグリーンが、肉が生の状態からオーブンで焼くと、汚なくなるかと思ったのと、オーブンが壊れてるのもあり、ある程度レンジ過熱してから、チーズ乗せオーブントースターで焼きました(^-^)v
よかったら、アレンジしながら、作ってみてください(^-^)/
嬉しいです《*≧∀≦》
ぜひ、作ってみてください(^-^)/
ももちゃんは、調理師なんですね~★
きっと、わたしより美味しくできると、思います(^-^)v
子供さんも、食べてくれると思います(*^^*)
水にさらし、何度でも水を替えて、苦みを消す人めいますが、ビタミンが無くなりそうで~(×_×)
出来たのに、醤油マヨネーズかけたら、美味しかったです(^o^)v
具に、カレー粉入れたり、いろいろ工夫してみてね♪
SD、目覚ましテレビで紹介されてたんですね。
見たかったらな(*^O^*)
丁寧なお返事ありがとうございます!
冷蔵庫にあるゴーヤで作ってみます(*^^*)
いい忘れました(^。^;)
リスナップありがとう☆⌒(*^∇゜)v
たくさんの方に見てもらえて、嬉しいです♪
感謝感激でーす(*^O^*)
ゴーヤーボート
かわいいですね(*^^*)
まねっこしたいです(^∀^)
ありがとう☆⌒(*^∇゜)v
ぜひぜひ、真似っこしてください(^o^)v
ハンバーグの要領で、コーンでも、キノコでも好きなのを肉だねに混ぜて、作ってみてね♪
コンソメ入れたら、味かしみて、そのまま食べられました\(^o^)/
コメント&フォローありがとうございます(*^ー^)ノ♪
あんな素敵なお料理を作られる方に、カッコいいなんて言っていただき、光栄ですヽ( ̄▽ ̄)ノ
ただ、適当に並べただけなんですよ(((^_^;)
SavaoLavoさんのお料理、みんな、食べてみたいお料理ばかりでした(o^O^o)
気取り過ぎず、豪華過ぎず、でもオシャレで、見た目を楽しませる、そんなお料理ばかりでした♪
少しでも、見習わせていただきます(*^^*)
どうぞよろしくお願いいたします(^-^)/