• お気に入り
  • 21もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2015/09/21
  • 69,509

雑穀ビーンズベジカレー

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
オリーブオイルまたはひまわりオイル
大さじ1
にんにく
1かけ
生姜
ゴルフボールくらいのを1個
玉ねぎ
1個
人参
1本
かぼちゃ
150g
ほしえぬ 業務用クッキングミックスビーンズ
200g
カルディオリジナル SOZAI 6種の雑穀ミックス
60g
カルディオリジナル SOZAI 5種のミックスサラダ豆
70g
キヌア
1/2カップ
マギー 化学調味料無添加コンソメ 野菜
2本
ダイスカットトマト缶
1缶
インデアンカレーカレー粉
大さじ2〜
ローリエ
1枚
作り方
1
キヌアをよく洗い、しっかり水切りをする。
小鍋に水切りしたキヌアを入れ、
水1.5カップ、コンソメ1袋も一緒に入れる。
蓋をして強火にかけ、沸騰したら弱火で15〜20分炊く。
2
生姜は皮付きのまま細かくみじん切りに、
にんにくは皮付きで包丁の腹で押し潰した後、
生姜より更に細かくみじん切りにする。
玉ねぎ、人参、かぼちゃはあられ切り(5㎜角)にする。
3
深めのフライパンに油を入れ、
中火にかける。
油が温まる前ににんにくを入れ、
にんにくの香りが立ち始めたら生姜を入れる。
4
にんにくと生姜が少し炒まり色がほんのり変わったら、
玉ねぎを入れる。
玉ねぎが半透明になったらカレー粉を入れて更に炒める。
5
カレー粉が粉っぽくなくなったら、
人参、かぼちゃを加えて炒める。
6
人参が少し柔らかくなったら、
炊いていたキヌア、
ミックスビーンズや雑穀を入れ、
全体を混ぜながら炒める。
ここで一度味を見て、
辛さが足りない場合は
フライパンの一部にスペースを空けて、
カレー粉を足して炒める。
7
全体にカレー粉が行き渡ったら、
トマト缶とコンソメ1袋を加え、
水をトマト缶 1缶分とローリエを入れて10分ほど煮る。
8
味を見ながら塩を少々加えて様子を見る。
9
雑穀や豆がたくさん入っているので、
煮込むうちにとろみが出てきます。

とろみが出てきたら、
出来上がり。
ポイント

カレー粉はしっかり炒めましょう。

もし肉を加えるなら、
事前に塩・コショウで下味を付けるか、
ハーブソルトで下味をつけるとより美味しくなります。
また、五香粉がある場合は
肉に塗すか、
カレー粉と混ぜ合わせると
スパイスの良い香りが一層引き立ちます。

みんなの投稿 (4)
雑穀ビーンズベジカレー✨
キヌアを1/2カップを別に炊いて加えてます。
カレールーは使っていません。
9/20にかぼちゃを茄子に変え、
ラム肩の切り落としと角切りを加えて作りました!
yummmmm love
yukkeaqua から 🌼 Pooja's Kitchenette 🌼
Thank you!
もぐもぐ! (21)
リスナップ (1)