SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
一回の量は、春雨15から20g。
あとは、必ず入れるのは、人参、きゅうり、ハムかカニカマ。
そこに、もやしだったり、ニラだったり、木耳だったり、お好みで何でもいいのです。
茹でて、絞って、和えるだけ。
砂糖、酢、お醤油、ごま油を適当に。
時々、しょうが、にんにくを加えてパンチを出したり、
豆板醤とか、ラー油でピリ辛にしたり。
☆今回は、
春雨20g
人参 3センチ
きゅうり 半分
ニラ 5センチくらい
カニカマ3本
木耳五個くらい
でつくってみました。
人参から茹でて、次に春雨。
春雨が柔らかくなったら、木耳、ニラをサッと。
きゅうりは、塩で水気を出すか、最後にサッと茹でてもオッケー。
水気を手で絞って、和えます。
もやしを入れるとカサ増しして、シャキッっとボリュームも出ますよ。