椎茸の戻し汁を捨てずに少しだし汁に加えても良いです。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
智ちゃんはたくさん作って保存するんだね✨
ちゃーんと干し椎茸で作ってる
旨さが違うね(^-^✿)
うん✌
切干しとキンピラはいつも冷凍庫にあるようにしてるんだ😃
干し椎茸の戻し汁入れると良い味するよね( *'w')b
小鉢として売ってただけあって、オカズ盛る方がしっくりきたよ😅
( ̄^ ̄)ゞ😍
器効果も有りです( ̄^ ̄)ゞ❤
冷凍保存を有効利用して勉強になるであります( ̄^ ̄)ゞ✨
そんなに一度に沢山食べないし少しだけ作るのも大変だから、凍らせても大丈夫な和食はほぼ冷凍庫でありますっ( ̄^ ̄)ゞ
晩ご飯が残らなくて朝食が無いときもわざわざ作らなくて良いから楽チンでありますっ( ̄^ ̄)ゞ
あきちゃんコンニチハ〜👋
子供ちゃん渋いね😂👍
冷凍で少なくとも1ヶ月は美味しく食べられるyo!
もし冷凍臭ついちゃっても、うちは天ぷらにして食べてるyo!
それもまた美味しいyo!
智ちゃん偉いであります
( ̄^ ̄)ゞ✨✨😍
ひじきもだよね!!
智ちゃんの和食…ヨダレ出る(´Д` )