SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
小さめのお肉だったので、1人1枚。
鶏もも肉を縦半分に切ったら余分な脂を取り、平たくなるように包丁を入れたら、塩胡椒+日本酒を揉み込み15分ほど放置。
その間にタレを作ります。以下を全部混ぜたら出来上がり。
お醤油、お酢→大さじ1強
液体パルスイート、はちみつ、日本酒→大さじ1/3
ごま油、お湯→大さじ1/2強
刻み長葱1/3本(ちょっと太めでした)
刻みニンニク少々(嫌な人は入れなくてもOK)
チューブの生姜2cm弱
糖質を少なくしたいので、鶏もも肉に付いた水分をクッキングペーパーでしっかりと拭き取ります。
鶏もも肉に片栗粉をはたくようにして付けます。
今日はパリッとさせたかったので、ベーキングパウダーも加えました。
使ったのは鶏もも肉1/2枚に付き5g。
水分を拭き取ってあるので5g/糖質4gですみますが、そうでないとたくさん使うしベタベタになっちゃいます。
180度の油に皮目から入れてじっくり揚げて、盛り付けてからタレをかけます。
美味しかったみたいです。
お魚は舌平目1/2枚。
サラダと一緒に。
絹豆腐は玉子と一緒に炒り豆腐。
クノールのフカヒレ中華スープ1袋/糖質2gを付けて。
今日の糖質量は約15g。