• お気に入り
  • 334もぐもぐ!
  • 30リスナップ
手料理
  • 2018/09/29
  • 8,026

わいわいおでん部♪活動報告1

レシピ
ポイント

下準備
大根➡️食べやすい大きさに切って、面取りと味染み用の切れ目を入れて、塩水で茹でておく
こんにゃく➡️食べやすい大きさに切って、味染み用の切れ目を入れて、大さじ2の砂糖と一緒にビニール袋にいれて揉む

※大根とこんにゃくは、上の下準備をしておくと、短時間で味がよく染みます~

ピーマン➡️仕上げにおでんつゆを別鍋に入れて、さっと煮て食べる直前におでん鍋に戻す

みんなの投稿 (1)
一正のおでんセットに、“お魚厚揚げ”と“香ばし生ちくわ”(どちらも一正製品)をプラス。先週のSnap Dishイベントで食べて めっちゃ美味しかったので探しました~
生ちくわには、ソー星人とブナピー(白しめじ)をさしこみました
どちらも いいダシが出ますな

練り物の他は、こんにゃく、たまご、ちくわぶ、ピーマン!
ピーマンは、我が家の娘が大好きな野菜で💦でも、最初から一緒に煮ると鍋全体がピーマン臭になってしまうので、おでんつゆを別鍋に入れてピーマンを煮て、食べる直前におでんの鍋に戻すようにします。
もぐもぐ! (334)
リスナップ (30)