SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
*
20211206
☆チキンカツ弁当
☆わかめご飯
☆花ハム
☆ゆでたまご
☆ウィンナー
☆きんぴらごぼう
☆プッチンプリン
食べる人も作る人も嬉しいチキンカツ弁当!!!!
なんだかんだで男子高校は揚げ物一択。
揚げ物入れとけばご飯がススム。
だからわたしも揚げ物のハードルが下がるように
モチベーション上がる道具を揃えます。
1人分の揚げ物がめんどくさくならないように。
小麦粉とパン粉は野田琺瑯浅型Sサイズに
入れて冷蔵庫保存。
揚げ物する時に出して
そのまま衣つけ。
余ったら蓋をしてまた冷蔵庫へ。
たったこれだけのことだけど。
朝の揚げ物のハードルを下げてくれます。
そして。
揚げ物を躊躇してしまうもうひとつの理由。
コンロ周りに油が飛び散って
掃除がめんどくさい。
わたしが使ってる
ラパーゼの揚げ物鍋には
油ハネ防止ネットがついてるので後片付けが
格段に楽になりましたーーーー。
そんなこんなの道具に助けられて
揚げ物のハードル下がってます。
#ルカ弁
#あやのごはん
#毎日お弁当日記
#メッセージ弁当
#高校生男子お弁当
#ちきんあ弁当
#いつ作ったのか時差記録弁当
#お弁当記録