SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
小鉢は筍と蕨でした(〃ω〃)
安らぎますね〜(*^^*)
ご旅行かな?
囲炉裏、ステキですね✨✨✨
こんなセット食べてみたい‼️
おはよー😃
高菜めし~❤(#^.^#)
だご汁に囲炉裏で田楽😻
サイコーだな。 食べたか➰ヾ(o≧∀≦o)ノ゙💕
高森田楽村‼ 知らなかった😃
ぜーんぶ美味しそう~❤
地鶏セットと田楽セットを食べました😁
自分好みに焼いて食べるのがまた楽し!
味噌が赤味噌なのにもシンパシーを感じますが、麦味噌ですよね?
旅行というほどでないのですが、結婚前に行ったのを思い出して、10年ぶりくらいに行ってきました!
久しぶりにゆっくりした時間でした
さらに囲炉裏がいいな🎵と思う年齢になってきたな~と感じました😁
うちに欲しい!
黄砂がすごいね~💧景色が黄色い…
洗濯いっぱいしちゃうけどね…
南阿蘇の高森町です
阿蘇山もいつになくすっごい噴火してるよ~こんなにモクモクしてるのは見たことない!灰もすごかったよ😅
高森田楽の里とか高森田楽保存会のほうが有名かも…つるのこ芋というのがこの地方だけのもので、美味しいよ🎵
ぜひ娘ちゃんとドライブ🚗💨に~
味噌は色が濃いけど麦味噌でしょうね。
他のお店は白っぽいです。
味噌は何種類かあるみたいですが、柚子味噌が人気のようですよ。私はよく焼き派で(^_-)
待ち長いけれど、それもまた楽し(^_-)
美味しい~楽しい~(///ω///)♪
私は飲めないから分からないけど、熱燗🍶とかあったら合いそうだね😆
高菜めし、分かるけど〜
だご汁って何だっけ❓
団子の入った汁❓😅
私もお酒はよくわからないけど、田楽のお店にはどこもカッポ酒のメニューがあるから、熱燗かな⁉
カッポ酒って、竹筒にお酒を入れて囲炉裏に差して燗をつけるんだよ~
だご→だんご
豚汁に大きいすいとん⁉ほうとう⁉みたいなのが入ってるの。大分県が有名だけど、九州だとどこの家庭でも食べると思うよ~
かっぽ酒、聞いた事ある❗️
囲炉裏に刺して⁉️楽しいね😆
飲むんで口から離して立てるときにカポって音がするからかっぽ酒って言うんじゃなかったかな❓😅
だご汁も美味しそうだ〜
秋田かどこかのせんべい汁も食べてみたいけどね〜
千葉には大した郷土料理がなくてつまらん😑
そういえば、せんべい汁セットうちにあるよ。
アンテナショップで買ったんだよね
食べなきゃ~
ん〜 千葉はね、無いよ⤵︎💦
私が知らないだけかなぁ…
友達ともそんな話し、したよ〜
祭り寿しとか、なめろうくらいか❓
せんべい汁、とろっとろになりそうだよね💕
でも、もう暑いから、汗だくで食べないと😅
旅行行ったら寄りたいお店だな〜
色んな味が楽しめるのが嬉しい💕💕焼き立てもサイコー🎵