• お気に入り
  • 79もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2015/09/22
  • 1,132

ONI*MAMA*さんの鶏肉のオイル漬け & キュウリソース

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (17)
アボカドソースと、鬼ママさんの鳥肉でブロッコリースプラウトを食す🙆これなら子どもも食べました🎵
アボカドソース#アボカド、レモン、すし酢、クレイジーソルト、ヨーグルト少し。
なるほど〜٩(●˙▿˙●)۶
アボカドお洒落〜•*¨*•.¸¸♬
すし酢を入れるのね。参考になります!ありがとうー
やよちゃんのオリジナルレシピになってもよかったのでは?
タイトルにビビりましたが、素晴らしいアポカドソースに感激、お子様にとってもキュウリじゃなくてほんと良かったと思います。😅
やよ から ONI*MAMA*
うちはお漬物でも何でもやたらとすし酢で手抜きしてます。
おにままさんのソースも入れてるの、ちゃんと書いてなくって
いけませんね💦💦💦スミマセン
やっぱりおにままさんのレシピですよ~~~👍❗
やよ から hisoka7
ひそかさん、キュウリ…?
小松菜とシメジはあんなに美味しそうにやっつけてらっしゃるのに…
まさかキュウリが…😂
子どもは河童ばりに、キュウリ好物なのですが、最近の高値で無理して買うまでもないわいと、暫く姿を見てません。
それよりも、魚を苦手な息子に、色々な美味しい魚を食べさせてやりたいです。
☆Yumi☆ から hisoka7
びびっちゃいましたネ(*≧∀≦*)(笑)

笑っちゃいました。😹

アボで👍
やよちゃんも オイル漬け作ったんだね!

美味しいよネ😊👍
やよ から ☆Yumi☆
ゆみちゃん、皆が作ってるお料理は、やっぱり美味しいんやねー😚
もう鶏はこのレシピで確定。
ひそかさん、アイコン渋くて外人さんかと思っておりましたよ。
他のお野菜爆弾何かしら。
☆Yumi☆ から やよ
やよちゃん😊

このチキン料理は色々使えて便利よー❤😌

私もまた作りたくなった。

7ちゃんはね、日本人でーす。😉(笑)

知りたい❓😃 茗荷はBoo😹
🍆皮はBoo. 他はね、🎃皮はBoo.
(^。^;) 後は何があったかな。😅

セロリだ!😃
キュウリは一番嫌いみたいですよ。
hisoka7 から ☆Yumi☆
僕もついにイジメに会える人気者になったのかと思ったよ。😁
胡瓜ソースよりもアポカドソースがナウいよ。😂
どう、工夫しても無理なのは胡瓜以外では土筆、蕗、カリフラワー、サヤエンドウ、少ないよ。一部とか調理によると増えるけふけどね。😁
やよ から ☆Yumi☆
ゆみちゃん、詳しいな!(笑)
うちの三才児並に多いわぁ~😂
セブンさん、ナナさん?何とお呼びしたらええのかしら、
好き嫌い多いわぁ~~~!
やよ から hisoka7
7さん、山菜はいけないのですね。他には、えっと…


…少なくないわっ!
ハッ😱すいません、息子の好き嫌いに日々振り回されているものでつい。
それでも7さんのお料理の数々、素晴らしいですものね。
バランスもセンスも素材も何もかも、憧れちゃいます。
息子の将来も、ゆるーく眺めてたい気持ちになってきました。今は。
☆Yumi☆ から hisoka7
(*≧∀≦*)(笑)

土筆👀 蕗も😅 カリフラワー(^^;💦

サヤエンドウ💦 こりゃまたびっくり😆

野菜ばっかりだな。😹(笑)
肉や🐟は大丈夫なんだよねー😁w

やよちゃんのとこで、こんな話して
(^。^;) サンキュ😉👍
☆Yumi☆ から やよ
(* ̄ー ̄) ニヤリ(笑)😅

3才児並みね😁 笑えた。😹

セブンちゃんヨ~(*^^*)
呼び方はお好きに(^_-)笑

料理上手な わからない料理は
何でも7ちゃんに聞こう😊
やよ から ☆Yumi☆
失礼とは思いつつ、セブンさんが息子と重なるわ~。
キュウリ、時々机の下に捨ててあるねん。

でもお料理上手な海の男(何となく勝手に想像)には憧れますわ。
女性ももちろん、ここで拝見するお料理には
感心したり感動したり、いろいろと触発されるねぇ。
hisoka7 から やよ
好き嫌いは、僕も僕の周りで偏食だった者も、社会に出ると少しずつ治りますので、あまり、無理強いせずに、美味しい美味しいと食べる親の姿を見せておくのが良いと思います。
茄子が食べられるようになったのは麻婆茄子、ピーマン、タケノコが食べられる油になったのはチンジャオロース、ニンジンが食べられるようになったのはスペイン料理のニンジンのマリネでした。それから広がり、今も涙が出るのは薄味の人参の煮物です。まぁ、他にもいろいろとありますが、切り方や調理に工夫して、なんとか、薬と思って食べています。何度もお邪魔しました。^^
やよ から hisoka7
いえいえ、何度でもノープロブレムカムバックウェルカムトゥーユアコメントでございます。
偏食には工夫ですね。あとは経験かなぁ。
世の中の美味しいもの、たくさん知って欲しいですね。
親は、夫も私も入れ歯で、渋い顔して食べてますから😂
子供の反応ばかり気にしてないで、次々挑戦してみます👍
もぐもぐ! (79)
リスナップ (4)