• お気に入り
  • 250もぐもぐ!
  • 20リスナップ
手料理
  • 2013/08/31
  • 3,177

真蛸のナポリ風煮込み!

レシピ
作り方
1
真蛸の脚を切り分けます
フライパンに強火で蛸全体を色が変わるまで炒めます
2
鍋に移し、ワインヴィネガー、ワイン、トマト二個くらいを入れます

要するに酸味の力をかりますので
分量は計った事ありません
3
アルコールが飛んだらクズ野菜を入れ
水をひたひたに入れます!
4
弱く沸騰させて一時間から二時間ゆっくり煮ます

5
蛸を触って柔らかく、また金串などをさしてすっとさされば出来上がり

お疲れ様
ここからこの蛸を使って
アンチョビと炒めておつまみにしたり
サラダにいれたり
蛸マリネにしたり!

蛸ワールド始まりデス(笑)
ポイント

柔らかい蛸を作る為の仕込みです!
汁は使いません

はじめにきちんと炒めないと
蛸のイボイボが取れてながれてしまいます

煮込む火加減はグラグラしたら
硬くなりますし、弱すぎでも柔らかくなりません


みんなの投稿 (22)
驚くほどに柔らかいんです!
ナポリの郷土料理です!
こんばんは。
美味しそう。

以前、テレビの旅番組か何かで、タコを柔らかくするのに、イタリアの漁師さんが岩にタコをガンガン叩きつけて料理してたのを観て衝撃的でした。😱
シェフはタコを柔らかく仕上げるために、どのように下処理していらっしゃいますか?
Chef 中川浩行 から mari
マリさん!僕は叩く事はしませんので、ではレシピをUPしますね!

少し時間下さいねー!
柔らかくてびっくりしますよ!
美味しそうです!和風の柔らか煮しかしたことないので興味あります!
Chef 中川浩行 から key♪
やっぱりレシピね?(笑)
はい!お時間あるときでいいのでよろしくお願いしますm(_ _)mテへッ!
Chef 中川浩行 から mari
作り方UPしました!こんなやり方です〜m(_ _)m
Chef 中川浩行 から key♪
UPしました!
mari から Chef 中川浩行
ありがとうございます。
ガンガンタコを叩くシェフも見たかったです。(笑)
ビネガーで煮るのですね。
タコの柔らか煮を作ると、どうしても吸盤が取れそうになるのですが、焼くといいというのがわかりました。
丁寧なレシピ、ありがとうございます。
焼くといいのですね。やってみます!
ありがとうございました(*⌒▽⌒*)
美味しそうです〜✨
これは、すごい映像ですね!
ヽ(*^∇^*)ノ
Chef 中川浩行 から 志野
ありがとうございます!

湯気が映らないのが残念ですが(^^;;
釣りに行ったときに、たまにタコが釣れるので参考にさせていただきたいと思いましたぁ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
美味しそうですねぇ。
タコの足が丸っ!っと入っているトコにワイルドさ感じます。
Chef 中川浩行 から のり
蛸が釣れるんですか!

凄いなー!
Chef 中川浩行 から Masaki Toyomitsu
ありがとうございます❗️

ナポリでは

グツグツ煮込みます!
美味しそう⤴︎⤴︎♡
Chef 中川浩行 から *seiko*
せいこさん、ありがとうございます


ここから抜いて

タコのサラダや、ガーリック炒めとかに

変身します🇮🇹
*seiko* から Chef 中川浩行
サラダにガーリック炒め。
想像しただけで美味しそう♡
蛸を茹でる時イタリアはコルクを入れたら柔らかくなるそうですね。タコ大好きなので作ってみたいと思います(*^^*)
Chef 中川浩行 から Akiko Nakamoto
それは初めてききました、
僕の修行先ではありませんでしたね
どうなんでしょうね〜
もぐもぐ! (250)
リスナップ (20)