SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
熱々。
美味い、けど、やっぱ砂糖は限界値だわと思うコレ。熱いから余計にかも。
あれ?冷凍のままか半解凍辺りでも美味いんじゃないのコレ、もちっとよりはプリン寄りだし。
凍ったプリンは嫌いだけどカスタードクリーム寄りならアリだ。
にしても普段焼いてるケーキとか粉60〜100g副資材で倍、くらいに対して砂糖20〜30しか入れないし。それと比べても多い多い。
いや、甘いもの美味いけどさ。
市井のお菓子大好きだけどさ。
甘くないお菓子も大好きだしさ。
しかし職場のお嬢の意見とゆーか感想を参考にすると、ここまで焦がす必要はなく、もしやして所謂浮いちゃって焼き目ついてないくらいがお好きかも知れない。
そして甘さはコレを超えない方がいいらしい。でしょう?!
つか、もちもちじゃなくカスタード寄りに仕上げたらその方が自分好みかもと思う、外側は薄くガリガリがいい。
……いや、ほんとあんまりもちもちな気はしてないんだけどコレ、1回目のは卵白が微妙に多いんだよね。
全卵レシピもあるから仕上がり食感はそっち寄りな気がする。
もちもちにしたいなら強力粉増やすかいっそ米粉とかタピオカ?加える?
それか練るw 飛び出したら下ろす、てか、頑張っても飛び出したよ。そして元の位置には戻らなかった。
トントンすると油脂が飛ぶので側面に細いフォーク一瞬射し込んで下ろす、を2回やりました、でも浮いてくる。
どゆこと? 気泡分?蒸発分とトントンだから元の位置には戻るのかなと思ったけど違うのか? てか、温度的な意味で膨張してると思うんだが。要するに焼いてる間は型ギリギリでも良いんじゃないかと思うんだわ、コレ焼き目ついてるし。
あと割と気泡満遍なく出来てないじゃん?て切り口もよく見かけるし。
コレほんとに満遍なく気泡でスポンジ状態だからなぁ?大きい気泡はなくて細かくびっしり。あ、ある意味集合恐怖症な自分には直視がしんどい。
シェフのなんたらとか有名店のカヌレどう見ても中心部気泡入ってないんだが。そらもちっとするわな?
なんかどっちかってゆーとマジックケーキに近くね?多分…
……焼き色付きにくいとゆーシリコンフレックス?でアルミ箔掛けて焼いたらお嬢好みな気がしてきた。カリッとはしてくれるんだろか?
元々卵黄消費菓子だったとかの説があるし、卵白入れなくてもと言うか、卵黄にまとわりついてる分で十分なんじゃないだろかね?
特に2つも3つもの時は絶対まとわり卵白量が増えるわけで。
と言った具合に既に目指してるものがあらゆるレシピから離れていく気配デス。
その前にショコラを忠実に焼いてみたいけど。忠実に…ってもチョコレートの指定がないから砂糖加減同じにしてカカオマス入れればいいんじゃないだろうか。
そして焼く時はアルミ箔を掛けるw 多分焼き目が判らんし黒くて。
コレ自分は苦いとか思わんのだが全然。
香ばしいとは思うが。
食の好みは個人的なものだからな〜。
この珈琲も飲めないんだろうしな〜。美味い。
珈琲は業務スーパーのと西山珈琲半端寄せ、ダテハ多目。
今ダコタって打ち込んでしまい、それはバッグとかだろと自分で突っ込みました。危なかった。違和感覚えた自分はまだ大丈夫だ(。-∀-)多分。
#おやつ #コーヒー