SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
感じられました。
晩ごはんの準備の前に、身体を横に
したかったけど、その時間が
とれませんでした。
ハンバーグのタネの中に入れる玉ねぎは、
レンチンしてから炒めると、はやく
飴色玉ねぎになるから。
パン粉は、最近残った食パンのみみを
ブレンダーでガーッ!
大きいのと小さいのを作りました。
付け合せに、南瓜と茄子を焼いて。
もう、食べてる最中から、身体を立ててる
のが、しんどくて、、
お風呂もあるしなので、残りの体力
ギリギリで片付けをしました。
明日は、病院です。
今終わって、遅れてる電車の中です💦
歯医者さんも私はが診ていただいてた先生は、退官されて、若いよの💦
もうね、かえようかえようと、思いながら通ってます。
今日もしっかりと、具合の悪いところを言って、治してもらいました。
もうね、言わないとそのままで終わってたよ。
なのにいつもよりお金が安いってどういうことよ😤
って思った。
高額な抗がん剤を含むため、薬局ではなく院内処方なので、1Fの図書室で、薬剤師さんが
持ってきてくれるのをひたすら待ってる
ところです。1時間近く待ってるけど、
なかなか来ない。
えらく早い時もあるのに、、、
そうそう。歯医者さんて、いろいろやってもらっても、えらく診療費が安い事あるわ。
素人には、わかりにくいけど、診療報酬
に、違いがあるのかな?
いつもね、試合間近になって、試合に申し込んでたのを後悔するよ。
毎回だよ。しっかり練習できました‼️なんて1回も無いわ。
まぁ趣味のうちだから良いよね。今フォームを少し変えてるので、マイペースでやりぬきます。
なっちゃんのキーボードは、どうでしたか?
今できる事を今一生懸命できれば良いなって思っとります。
年々ハードルが下がってますが、年も重ねてるので、仕方ないよね。
ハグしてね。待ってたよってね。
さすがに1年ぶりで、浦島さんなところも
あったけど、楽しかったよ。
レッスン後にみんなと、ホテルのラウンジで
ランチ。高層階から眺める風景に、久しぶり
だなぁと。
行きは名古屋駅まで車で送ってもらったから、
帰りは、私が乗る私鉄の改札口まで、
荷物を持ってくれて、お見送りをされてね。
駅の雑踏さえも、なんだか懐かしくて、
嬉しくて、うるっとしたわ。
思ったより疲れも出ず
大成功だったよ。
少し自信がついたかな。
今日、リハビリデイサービスの体験に、
行ってきました。
完全に個人用にプログラムを組んで
くれるし、ちゃんと理学療法士さんが、
サポートしてくれるので、安心です。
私としては週1回位通いたいけれど、
空きがないみたい。
ケアマネさんとと相談になるみたいです。
月に2回かなぁ?
明日も午前中に、もう一軒体験があります。
やはりなんだかんだ言って、トヨタのおかげだよね。
トヨタの病院に一度お見舞いに行ったけど、大学病院みたいで、びっくりした思い出があります。
大阪も神戸もそれなりに先進医学は凄いんだけど、お年寄りや、リハビリとなると❓❓❓
なんだよね。
これからお年寄りがますます増えていくのにどうなっていくのか?少し不安です。
でもキーボードに参加して、ランチもして、仲間達ともふれあえて良かったね💕
自信がつく事は良い事です👊
当たり前のことが、当たり前でなくなら無いと、ありがたみがわからないと言うのが、みんなだよね。
仕方ないと思います。
なかなかそこまで、人間ができません。
何気ない普通の事ができなくなって、
初めて、普通って事がいかに
奇跡的な事なのかがわかる。
弱者の立場になると、
ちょっとした心づかいにすごく助けられる
し、ありがたいから、
もっと、周りの人が
困ってないか気を配ろうと思ったよ。
昨日は、お墓まいりに行ってきました。
遠いから一日がかりなんだよね。
いつも一緒に行ってくれる人と、色々連れて行ってもらってちょっとしたドライブになりました💕
iPhoneを新しくしたので、好きな音楽聴いてたら、イヤホンからダダ漏れしてて、車掌さんに注意されてびっくりしました。
竹内まりやのいのちの歌🎤知ってますか?
とってもいい曲で、聞くたびに胸が熱くなります。
手越祐也が歌ってるのも、竹内まりやが歌ってるのもとっても素敵です。
知らなかったら、一度聞いてみてね🎶
我が家は、お墓まいりをしようにも
時期で、混むし、駐車場はないし、
山登りの様に階段上がらなきゃだと、
こんな身体になっては、行けません。
仏ほっとけになってしまって、申し訳ないな
と、思ってはみるもののね。
竹内まりやの「いのちの歌」
聞いた事ありません。
聞いてみるね。
リハビリデイサービスは、ケアマネさんが
頑張っておしてくれた、みたいで、
週1回で通える事になりそうです。
4月5日に契約事務をするために、
ケアマネさんと、施設の担当者が、
来てくれるところまで、決まりました。
闘病から、一歩進んで、体力作り、
筋力アップ、バランス力回復など、
を目指して、運動できる環境が整います。
求めよ❗️さらば与えられん‼️
本当にありがたい事です。
空きを、1年待ってても、入れない人がいる
らしいです。
タイミングが良かった。
運も良かったかな?
やっぱりケアマネさんと言えども人間だから、推しはあると思います。それにやっぱりお若い人が、速く良くなって欲しいという想いもあると思うよ。
昔のお墓は、少しこんもりとしたお山にあるので、やっぱり大変だよね。
確かにお墓まいりは遠いと一日仕事になるし、田舎は小高い山にあるので、登るのが大変です。
さてさて人間の体って不思議なところがあって、結構厳しい練習をすると、体を守ろうと免疫力がupして、悪いところを治す事があるんだよ。
私は水泳を始めて、ホントに元気になりました。
寒くなったら風邪にかかって、子供はお腹の中で大きくならないので、産前産後1ヶ月づつ入院して、一日2本の点滴で、赤ちゃんを大きくして帝王切開したんだよ。
あの頃の私を知ってる人は、私が元気になって水泳をしてるので、ビックリしてるよ。