SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
朝ごはんの時間に起きれず
欠食児童😂持参のバナナ🍌が朝ごはんで
ホテルをチェックアウトしました。
道中白銀の世界を惜しみ写真におさめる。
(写真下段右)
帰りはのんびり寄り道の旅で
大王わさび農園で水汲み
(写真上段右 写真下段左 中)
近くの蕎麦屋で蕎麦をすすり
(写真 中段)
松本城下の湧水を求めうろつく
29箇所あるという湧水ですが
一通や狭い小路で2箇所で断念
(写真上段 中 左)
道の駅で休憩を取りながら
先ほど無事に帰宅しました😊
カッチョええ〜〜❤️
見てるとフットワーク軽すぎ〜〜🤩
雪はどーでした?
って、写真ウケた〜🤣🤣🤣💦
色白〜❤️
これまた素敵(♡︎ꉺ.̫ꉺ)
素敵な銀世界にうっとり😍
長野は数十年前に行ったきり……あぁもう一度銀世界に行ってみたい😂
すりたてのワサビでお蕎麦❤
羨ましい~😭
娘をスキーデビューさせたくて
母娘スキーです。
パウダースノーでデビューさせたくて
昨年から栂池のライブカメラとにらめっこ!
やっとリフトの稼働率も上がったので
パウダースノーを満喫!
写真はsnow加工だよ😅
気取って自撮りしたらサングラスにシールを貼ったまま😂
雪知らず県民にも銀世界はご馳走でした😊
娘と二人雪の中でやりたい放題!
寒いので七味をバッチリ決めてわさびも堪能😋
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします😊🎍✨✨✨
長野の安曇野へ行かれたんですね😆💚
わさびもお蕎麦も美味しいのをたくさん堪能できましたか〜(*ˊ▽ˋ*)
私も実家へ帰って
松本城へ行ってきました😃久々に🏯
寒かったけど
凛とした姿がかっこよかった😆
みきさんのお料理&スナップを今年も楽しみにしてます( ⸝⸝⸝•ᴗ•⸝⸝⸝ )♡︎♡
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願います😊
今回は、栂池高原でスキーして1泊
その帰りに安曇野 松本城下の水汲みをしてきました。
初のパウダースノー体験を楽しみましたよ
まだお水は飲んでいないけど
松本城下には29箇所の水が湧いているとか
細い下町小路の中なので車でぐるぐるでした😅一通ばっか!
桜央里ちゃんも松本城へ行ったのね
ウチは車から見た程度でした。
静岡のお城🏯にはない大きさは圧巻だね👍
たくさんのモグリスありがとうございます。
私は、あまり数字的なものは気にしないので
これからは当日アップのものだけでいいよ👍
こんにちは✨
安曇野と松本に来られていたんですね‼️
もしかしたら…どこかですれ違っていたりして
(*´∇`*)
松本市は一通多いんです💦
そして、渋滞も多い💦
松本城🏯今度は是非中に入ってみてください💕中も凄いです😊
道も間違えて行きつけ戻りつ😅すれ違っていたかもね😊
松本城下は一通ばかりで なかなか湧水にたどり着かないからイオンモールの周りをウロウロしちゃったよ😅なんとかお酒屋さんと神社⛩で汲めました。
道も細いから駐車も大変だね
「お城へ行こうか?😊」と娘に聞いたら
高所恐怖症なので「いいかなぁ😑」と言われてしまった😂前日のゴンドラリフトでコテコテだったりします。
湧水も色々な所にありますね✨
子ども達も湧水が大好きで、見つけると触りたがります😅
松本城🏯中は急な階段(ほぼ垂直のような⁉️)なので、高所恐怖症の方には辛いかもしれませんね💦
そうだよね
あれだけ細い道で一通だったら迷路だもんね😅
でも城下の湧き水は魅力的❤️
わさび農場でも汲んできましたよ😊
私は高いところが好きですが
ウチの子たちは苦手😅
以前 静岡の浜松城 熱海城 掛川城などへ連れて行きましたが階段は登りますが天守閣から外を見る事がありません😂意味ないじゃん!